ハンドメイド(布) ブログランキングへ
ロックミシン
独学ですが勉強中。
先日、巻きロック機能を使ってシュシュを作ってみたのですがボロボロ・・・
あんまりボロボロでショックでネットをうろうろ。
どうもウーリー糸を使うといいらしい
ということまではわかったんだけど
じゃぁ結局、どんな種類の糸がどれだけ必要なの~???
というところに行き着きました。
そこでStrawberryFieldの委託作家さんのRainbowdropsさんに
イキナリで失礼かとは思ったのですが
メールをしたところ快く色々と教えてくれました。
90番糸は少々高めだけれどオールマイティに使用可能。
(生地によって糸を替える必要がない)
巻きロックは1本針3本糸で縫う。その際ウーリー糸が一本必要。
---
※実際にはRainbowdropsさんにもっともっと良いことを教えてもらったんですが、全部は公開できましぇ~ん。
つまり超超超初心者の私には
90番の白・黒糸とウーリーの白・黒糸があれば練習可能ってことがわかりました(〃∇〃)
スッキリ、一歩前進です。
Rainbowdropsさん、ありがとうございました(-^□^-)
次は巻きロックシュシュの比較を記事にしますね~。
ハンドメイド(布) ブログランキングへ