どよよよ~ん | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

人気ブログをblogramで分析
愛媛県 ブログランキングへ


ダメダ。

ダメダ。

ダメダダメダだめだ~。

私の時間が持てない(><;)



愚痴愚痴ブログです。
読むと下がるからね、要注意。スルーを♪




主人は結局・・・

扁桃腺炎がひどい状態のまま点滴効果も見込めずついにステロイドが登場!!

おそらく先生は細菌性だと思って抗生剤を点滴してくれてたんだけど

今回の風邪は息子から主人に移り、私にも拡散したところから見るにウィルス性なんだと思う。

だから抗生剤は効かないんだね、ほんでもってステロイドみたい。

私も本調子じゃないのにさっ、息子連れて毎日車で40分走って大洲まで行くのに疲れちゃった(*´Д`)=з

疲れたというか正直に言うと 

飽きた

道に飽きた(´・ω・`)

新しい発見がないんだよぉ。

目がクスンデんのかね。

通勤でこのくらいの距離を運転する人ってたくさんいると思うんだけど凄いな~と思った。

たったの4日間で飽きちゃったよ(@Д@;




でもね。

あれもこれもぜぇんぶ主人のせいなんだよ。

きちんと先生に症状のことや家族の状況を伝えていれば先生だってステロイドの選択がもっと早くできたんだと思うの。それを黙って診察を受けるものだからこんなに時間がかかって治癒まで時間が経ってると思うの。
息子が喉の風邪をひいていたこと、それが自分にうつった疑いがあること、家内も同じ喉の風邪を引いたことをきちんと伝えてさえいれば・・・
今日、治療の様子がおかしいなと思って先生にきちんと伝えたのかを聞いたら
「言ってないよ、聞かれてないもん(・∀・)」
だと。

腹立つわぁ。
うにゅ~(TωT)