峠は越えた(*´Д`)=з | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

blogramのブログランキング
育児日記 ブログランキングへ


記憶のメモです。スルーしてください。

=====
土曜日の朝、風邪を引き始めて6日目の具合の悪い主人に病院に行くよう勧めると大丈夫と言う。
風邪が長引いてるんだから市販の風邪薬では効かないよ、と言うも大丈夫と言う。
そろそろ私にも来る頃だし治ってもらわないと困るんだよね、というも大丈夫と言う。
という会話があったんだよね。

そして土曜日の夕方。
主人は再び具合が悪くなり、私はついに喉が痛くなり発熱。
息子はすっかり風邪から復活しピンピン元気もりもり♪

もう主人にイライラ。
「もう風邪引いて6日目なんだからいい加減復活してよ!私はもう使い物にならないから寝かせてよ!!」
主人「だって俺も辛いし・・・。今回の風邪はなんかおかしいんだよ。喉が痛いんだよ。私が言うように病院に行っておけば良かったぁ~(´・ω・`)」
「私も喉痛いし。ウィルス性の風邪なんでしょ、息子から二人ともうつってるんだから。何がおかしいのよ。何もおかしいことなんかない。だらだら出勤して治さない人が悪いんでしょ。」
とケンカにもならない言い合いを少々。

何とか二人で息子の相手をしながら夕飯を食べてお風呂に入って早々に就寝。
夜中はそれぞれ熱と戦い日曜日の朝を迎えました。

主人はさらに悪化してる様子・・・。
私もさらに悪化。明らかに熱は下がってないし、関節全てが痛くて絶えられない。
加えて元気な息子の相手はお互いに無理。
日曜日の当番医を探し、隣町の野村病院へ。(八幡浜じゃないのが救いだった=з)
電話で先に連絡し、内科医がいることの確認と夫婦で診てもらいたい旨を伝えて向かう。

私は喉の腫れと発熱から夏風邪と診断を受け漢方を処方。
主人は扁桃腺の腫れが確認でき、お薬のオンパレード。

私は帰りの車中でもまたもや主人にイライラ。
「なんで扁桃腺が腫れてるのにわからないの??」
主人「喉が痛いって言ったじゃん」
「いつもと違うのがわからないの??熱の原因は扁桃腺にあるんだからね??わかってるの???」
主人「えっ!!そうなの!!!そんなこと先生言ってなかったけど・・・」
「もういい、役立たず。大好きなネットで勉強してよ。」
とな。

今、思い返すと酷いな~私(゚_゚i)
でも具合悪くて余裕がないんだもんね、仕方ないもんね(笑)

その後は自宅に帰り、交互に寝たのかな~。
あんまり記憶もなく息子がどうしてたのか・・・たぶん自分でチャギントンのDVDをとっかえひっかえ観たりプラレールで遊んでたんだと思う。
そのおかげで私は18時頃に復活、のどの痛みは酷くなったけど熱は下がって関節痛も楽になり息子と散歩して夕飯&お風呂→就寝。

そして今朝、月曜日。
主人は39度の熱にウナされている様子。
解熱剤を飲んで様子を見なさいと言い放ち、私は息子を連れて松野町のおさかな館へ。
お昼過ぎに戻ると解熱剤を飲んでもあんまり下がらないと泣きの入る主人。
さすがに可哀想なので午後に大洲市の耳鼻咽喉科へ連れて行き、点滴で抗生剤を入れてもらい精神的にラクになった様子。
先生は「明日までに熱が下がらないようだったらもう一度おいで」
と神がかりな言葉をくれたそう。

さて明日はどんな結果が待ってるかな。

それにしても自分の身体のことがこんなにもわからない人って主人が初めてなのですが・・・そういう人って多いのかな。。。自分の身体のことなんだからどうしたら良いのかわからないものなかしら。