

昨日は伊予市の五色姫海浜公園に行きました。
今年初めての海です。
すっかり遅くなってしまったのでお客さんも少なめ。
だけど海がキレイでビックリ。
ってここは人工浜かな。
息子に砂遊びを教えたくて行ったんだけど残念ながら貝殻を粉砕した浜でした。
貝殻タイプの浜はどうやって遊べばいいんだろう・・・?
お城作りたかったなぁ(´・ω・`)
1時間くらい海に入ってジャブジャブ。
ふと息子の腕を見ると真っ赤っ赤。
これ以上いると火傷になるなぁ~、と思い早々に海を出ました。
本当にちょっとだけの海でしたが行けて良かった(‐^▽^‐)
そして、来ているお客さんたちを見て思いました。
今の時代、水着よりもラッシュガードなのね!!ってことに。
遅い???
そもそも水着も着せてないんだけど(笑)
また海に行くと思うし、プールにも行くし、お庭でプール入れるときも使えるかな~っと思い、さっそく息子のラッシュガードをポチりました。
昨日は五色姫海浜公園を後にして北条の風和里にもGO。
まだ行ったことないよね~、なんて主人と言いながら向かい、着いてビックリ。
2008年に日本一周した時に来たじゃん、ここ!!!!
ここまで来たのに記憶が蘇ってきて新鮮味がない。
向かいにあるカフェレストラン珊瑚礁のパフェを目当てに行ったんだけど、まさかの定休日だし。(´д`lll)
はちみつだけ購入して、道の駅を退散。
その後は
トイザラス→トイザラス隣のゲーセンのプレイルーム→エミフルで水遊び
息子のフルコースを巡って一日が終了。
帰りは肱川でゲリラ豪雨にあい、停電で信号まで消えてしまうという事態。
昨日は本当に息子のための休日で、主人とふたりグッタリでした。
でも今日になると、息子にも疲れが出たようで朝から発熱。
一日中甘えん坊です。
明らかに遊びすぎ&おもちゃの買いすぎで知恵熱カモ。
何とか明日の朝には下がってくれるといいんだけどな(^人^)
ほのぼの夏の日記でした。