自由が丘デートpart2 | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

blogramのブログランキング
人気ブログランキングへ



愛媛に戻る直前にも再び自由が丘デートを決行。

この日は主人と義母に息子を預けて(^ε^)♪

13時頃の待ち合わせ予定だったけど、気兼ねなく午前中から出発!!

この日は高校、大学が一緒で、さらにこの友人のお父さんが勤めている会社に私が就職するという不思議な縁のある友人とのデート。

結局、仕事が押したみたいで14時30分まで自由が丘をゆっくり満喫することができた日です。

でもね・・・ここが私らしいんだよね。

自由が丘の手芸店めぐりは水曜日を避けなければいけません。(水曜定休が多いので)

ここまでは知っていたのに気分が金曜日!!

もう救いようのないアンポンタンです。

自由が丘デパート(←めっちゃ狙ってた)のシャッターが降りているのを見て、時計を見て、しばし考えてみる私。

「あっ、水曜日??なんで私の頭は金曜日???」と呟いてました(´□`。)

というわけで、水曜日でも営業していた手芸店を紹介。


PICO
ここの手芸店で友人からのオーダー品の生地選びを相談させてもらいました。
種類は多くないけどセンスの良い生地が揃ってます。
私のように相談したがりなお客様が続々と訪れるショップでした。

CHECK&STRIPE
言わずもがな有名なショップですね。
ハンプ生地とボタンを購入。
3,000円以上購入するといただける冊子もいただきましたよ♪

Nu:Hand Works 
(フレル・ウィズ3階) 
リネン、ソレイアード生地がたくさんあります。
ショップオリジナル生地も少し置いてあり、かわいいコットン生地がリーズナブルな価格で購入できます。
雑貨も置いてあって楽しめるお店です。


この3店を回っていたら、4時間があっという間に過ぎてましたσ(^_^;)


そうそうメインはこちら。

この日のランチは子連れ禁止(?)のSHUTTERSへ。

スペアリブとデザートで有名なお店。

ランチコースを頼むと、サラダ、スープ、スペアリブ、パスタ、デザート、コーヒーが付いてきます。

スペアリブは醤油味。(写真は二人前)

骨を持つとお肉がほろほろ剥がれます。

やっぱりおいしぃ~。ビールかワインも飲みたかったな~。



そして、デザート。



サクサクのパイ生地の上にバニラアイス、ソースは何種類かあって選べます♪

あぁ~、これだからランチデートは辞められない(笑)最高でした~!!

無理を行って都合をあわせてもらった友人に感謝です。

ありがと~o(〃^▽^〃)o