東京・浜松・新潟 ハンドメイドクラフト&アクセサリー制作・販売 ◆ハンドメイド研究所 -8ページ目

東京・浜松・新潟 ハンドメイドクラフト&アクセサリー制作・販売 ◆ハンドメイド研究所

東京都内、浜松、新潟にてパーティーグッズ、スクラップブッキング、ビーズ、カード、オリジナルアクセサリー制作などの制作、販売情報、イベントへの出展情報もあわせてお伝えしています。

こんにちは。
ハンドメイド研究所のmerryです。

イベントも終了から一段落して、
3人がそれぞれの場所で、それぞれの教室活動に奔走しています。


新潟で活動を始めたCollaちゃん。
今後は月に1度、新潟県加茂市にある
「cafe×dining goofee(グーフィー)」さんでワークショップを行います。

7月の第1回目は、スクラップブッキング!
【 Colla's Workshop in goofee 】
$東京・浜松・新潟 お花のアクセサリー販売&クラフト教室 ◆ハンドメイド研究所

とっても楽しい色の作品でワクワクします♪
merryも参加したいな。

**********
Vol.1 HAPPY DAY Scrapbooking
7月9日 土曜日
15:00~17:00(若干延長する可能性もあります)
  
  詳しくはこちら




merryも講師活動を頑張っています。
6月は春の作品を作っています。
【6月のスクラップブッキング】
$東京・浜松・新潟 お花のアクセサリー販売&クラフト教室 ◆ハンドメイド研究所


カード教室の新作はこちら。

【ハードカバーコラージュカード】
$東京・浜松・新潟 お花のアクセサリー販売&クラフト教室 ◆ハンドメイド研究所

*******
☆6月16日(木)13:30~15:30
場所:浜松市中区泉 「Kabie」さん
内容:カードメイキング
   (希望者がいる場合6月の12インチも可)

詳しくはこちら



東京江戸川区在住のYOSHIKOは
週3回のペースで講師活動をしています。
KIMAGURE工房 HP

たくさんの作品が掲載されていますよ~。



個人としてもたくさん頑張っていかなきゃ…の私達ですが、

私達3人のユニット【ハンドメイド研究所】は、
ユニットとして次の新しいチャレンジを始めます。

続きはまた次の機会に~。

こんにちは、ハンドメイド研究所のCollaです。


【 ハンドメイドカード続々増産中 】です!!!


私ではなく…merry研究員が作成中です。



Blog: PAUSE CAFE



東京・浜松・新潟 お花のアクセサリー販売&クラフト教室 ◆ハンドメイド研究所
東京・浜松・新潟 お花のアクセサリー販売&クラフト教室 ◆ハンドメイド研究所




私も今月は作成しますよ~!





『ハンドメイド研究所.Tokyo』へのお問い合わせは
メールにてお気軽にどうぞ
hm.lab.tokyo@gmail.com


ブログランキングに参加中です
 みなさんのポチッとが私達の励みになります!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ




こんにちは、ハンドメイド研究所のCollaです。



実は突然、ある雑誌に掲載されていて
チェックしようと思っていたこと


ディオールの【Diorette】シリーズ


メンバーのmerryに伝えようかと…


そうしているうちに…



あーーーーーー、どこかで見たような
前から知っているような



そして身近にある気がするもの…


Fantasy Dropに似てるコレクションがあるじゃないですか?
(失礼なこと言いました?すいません、偶然にビックリしていて)



Dior JOAILLERIE
”Rose Dior Pré Catelan ”



東京・浜松・新潟 お花のアクセサリー販売&クラフト教室 ◆ハンドメイド研究所
(画像はDior JOAILLERIE よりお借りしました)



このコレクションいつからあるんでしょうか?


調べてみたところ、2010年の春ぐらいみたいですね。


まさしく、Fantasy Dropの
ローズシリーズも2010年4月から
研究を始めていたので、

なにか運命めいたものを感じてしまいました。


勉強不足…、こんなに心打たれるものが
あったなんて早く知りたかったです。


あらためて、Victoireの世界を
じっくり追求していきたいと思いました!



ディオール ファイン ジュエリー
アーティスティック・ディレクター


ヴィクトワール・ドゥ・カステラーヌ
(Victoire de Castellane)



東京・浜松・新潟 お花のアクセサリー販売&クラフト教室 ◆ハンドメイド研究所
(画像はDior JOAILLERIE よりお借りしました)



子供の頃から物語を作るのが好きだったVictoireは、
自分の好きな色や透明感、軽やかさ、エキゾチシズム、
奇抜さ、さりげなさを組み合わせて、それぞれの
ジュエリーに正当性、私的な味わい、アイデンティティ、独特の魅力を与えることで、
ジュエリーを通して私達にストーリーを語りかけています。



Victoireの夢、それは

「”妖精の羽や”海賊の宝物”を提案すること。
そして肌の上で様々に美しく揺れ動くジュエリーを通して、
クラシックな魅力と最大限の奇抜さが共存する、
高級品の限りない多様性を育んでいくこと」
 です。


(Diorのサイトから引用させていただきました)



こういった頭の中にある世界観を
言葉にできて、実際作品にできることって
本当にすばらしい!!!です。






『ハンドメイド研究所.Tokyo』へのお問い合わせは
メールにてお気軽にどうぞ
hm.lab.tokyo@gmail.com


ブログランキングに参加中です
 みなさんのポチッとが私達の励みになります!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ


こんにちは。
ハンドメイド研究所のmerryです。

デザインフェスタで好評いただいた、
夏のコラージュカードの新作を作りました。

ヒトデ、シダなど天然素材を材料に使っています。


$東京・浜松・新潟 お花のアクセサリー販売&クラフト教室 ◆ハンドメイド研究所
足ひれ、電球、ヒトデが付いた『海グッズカード』。



$東京・浜松・新潟 お花のアクセサリー販売&クラフト教室 ◆ハンドメイド研究所

$東京・浜松・新潟 お花のアクセサリー販売&クラフト教室 ◆ハンドメイド研究所
ホタテ貝やシダの付いた『サンゴ礁カード』。


魚の絵柄は、大好きな「Darkroom Door」のスタンプを使っています。

新作カードは今日浜松にあるインテリアショップ
DLoFre's Interior」さんにお届けしてきます。

こんにちは。
ハンドメイド研究所のmerryです。

みなさん、お元気でしょうか。
毎日、暑かったり、寒かったりで
体調を崩しがちな季節ですね。

春のイベントが終わって、
merryは「ホッとひといき」どころか、ダシガラ状態です(笑)

このまま気力が無くなってしまうのが恐ろしくて、
まずは自分の作りたいものを作って、感覚を呼び戻しているところです。

気分が盛り上がって来たところで『寄書きカード』
『ウェルカムボード』に取り掛かろうと思います。


スクラップブッキング業界は、材料の移り変わりが大変速いです。
どんなに気に入ったものがあっても、お店の在庫が無くなり次第終了です。

待っても手に入らないものが殆どのなか、
それでもひょっこり入荷するものもあったりするんですね~。

最近はその「ひょっこり」に恵まれて、ちょっと嬉しい♪♪
寄書きカードや、ウェルカムボードに登場すると思いま~す。


↓↓
ここ数日の作品をご紹介します。

『絵本風カード』
2タイプあります。

春のカード。
5月は子育て中のツバメの巣をたくさん見ました。
そこからインスピレーションをもらいました。

$東京・浜松・新潟 お花のアクセサリー販売&クラフト教室 ◆ハンドメイド研究所


$東京・浜松・新潟 お花のアクセサリー販売&クラフト教室 ◆ハンドメイド研究所
かなりボリュームがあります。





街のカード。

$東京・浜松・新潟 お花のアクセサリー販売&クラフト教室 ◆ハンドメイド研究所


$東京・浜松・新潟 お花のアクセサリー販売&クラフト教室 ◆ハンドメイド研究所
中ページも絵本風に。


$東京・浜松・新潟 お花のアクセサリー販売&クラフト教室 ◆ハンドメイド研究所
6バージョン作りました。

どれも1点物です。