こんにちは

今年の夏も盛大に暑かったですね。
この数日は少し秋の気配も感じられるような気温で
朝夕の涼しさが心地よいです

今年の8月は予定がテンコ盛りで
本当に大変な1ヶ月でした。
オープンキャンパスは2人分だから
毎週金土日は必ずどこかの大学に訪問してたし
健康診断の結果から再検査になって手配に追われ
次男のスマホ買い替えで設定操作にバタバタし
私のスマホに不正アクセスがあって
これまた処理にドタバタして
忙しすぎて半分以上記憶がありません

猛暑の中、最低限の家事をするだけで
壮大な汗をかくのに
(我が家はリビングにしかクーラーがありません)
毎週のオープンキャンパスで
訪問大学まで歩き続けた後、学内を歩き回るという
普段やらない運動量をこなしたせいか
最近じゃ一番痩せてる時期なんじゃないかと思ってます(笑)
実際、健康診断でコレステロールを指摘されたんですが
「この数値だと、ダイエットを勧めるけど
体重見ても、ドタバタさん本人を見ても
全然太ってないんですよねー。
ひとまず様子見で行きましょう」
太ってないってハッキリ言われた事が嬉しくて
院長の大ファンになりました

↑単純ww
さてさて。
8月の最終週になると
自称進学校の長男のみ新学期が始まります。
始業式翌日から通常授業なので
早速お弁当スタートです。
本当は4日分あったのですが
どういう訳か、画像が消えていました

久々のお弁当なので
ほうれん草とコーンのソテーを多めに作って
冷凍保存しておきました。
サツマイモは作り置きしておいた物です。
9月になり、次男の学校も新学期開始。
2学期は長男も次男も予定が多く
さらにドタバタ加減が加速しそうです。
まずは体調管理から頑張って
多忙の2024年を乗り越えようと思います