こんにちは

10月のお弁当記事をUPしてから
放置している間に、めっきり寒くなりました

何を着れば良いのか悩む朝から始まり
どこまで衣替えしようか途方に暮れたり
昼と夜の温度差で
毛布にしようか羽毛を出そうかと
バタバタしている間に
超短期留学していた長男が
帰国して来ました

移動時間が長かったので
疲れてるだろうと思っていたのに
久々に帰国した興奮で
迎えに行った車の中で弾丸トーク

空港から自宅までの1時間ちょっとを
ずーーーーーっと喋り倒してました(笑)
英語発表も上手く行ったし
ネイティブな会話も聞き取れるようになってきたと
嬉しそうに話していました

すごく楽しかったみたいでなによりです

それでは11月前半のお弁当公開☆
まずは長男編

時差ぼけ回復用の休みもあったので
ちょっと少な目です。
次男編

フリカケ風たらこソースを作ったら
これが旨い旨いって気に入られました

作り置きオカズが底をついてきて
冷食のオンパレードになってます

恒例の幼稚園お遊戯会衣装作成依頼が来てまして
ギリギリまで作業してるので
キッチンにいる時間が少なくなってます。
殆ど終了して、先ほど納品して来たんですけど
一人だけサイズがどうしても合わなくて
もう一回パターンから作成しなおしです

すっごいBIGサイズなんですYO!
チェスト97cm ウェスト100cm
体重は軽く60kg超えてる4歳児

試作したハーフパンツ、私がジーンズの上から余裕で穿けたから大丈夫だと思ったら
裂けそうな位パンっパンでした

今の子どもの体型は両極端。
細い子は物凄く細いし
大きい子は予想外に大きいです。
小柄な子の場合は、昔から未熟児生まれだった子もいるので
小柄対応した制服や体操着などがあるんですけど
大柄な子の場合は、対応が難しいみたいです。
さぁ、もう一回型紙から頑張って
リベンジだわ

頑張ります


