こんにちは

ここ最近、夜が超絶寒いので
寝る前の布団乾燥機が手放せません(笑)
昔ながらの、シートを使う布団乾燥機なので
マジでコレ買おうかな?

シート無しで温かくなるなら
便利ですよね♪
さて、貯まりに貯まった
お弁当画像の一挙公開です。
冷凍食品多めの手抜き弁当ですから
何の参考にもなりませんが
記録として残してるので
恥晒しと承知で公開しています(笑)
1月のお弁当は、新学期明け10日からスタート☆
毎日使いますからね♪
次男が高校入学したら
お弁当3人分・・・いや、自分のを含めて4人分?!
毎日、一升炊かないと追いつかなくなりそう。
次男はお弁当+おにぎり数個 だしね

オカズも毎回冷凍食品って訳にいかないし
作り置きオカズの本でも買って
レパートリー増やしておかなきゃなぁ

息子たちが小さかった頃は
ご飯の量やオカズの数も少なくて済んだから
今思えば楽だったなぁ~・・・








公立高校の倍率情報が出る時期になりました。
今年も長男の高校はかなりの高倍率!
2.5倍以上でした。
(次男は受けないからチラ見しかしなかったw)
相変わらず、凄い人気校だな

校舎格好イイし、設備も凄いもんね~

SSH指定校ってのもあるのかな?
(↑Super Science High school)
女子は制服も可愛いし♪男子はダサいけどw
さぁ~
いよいよ最後の三者面談が迫ってきました!
次男の高校選び最終決断☆
まぁ、あの公立で決まりかな。
倍率も1.1倍程度で低かったし。
通えばそれなりに楽しみを見つけて
気の合う仲間とも出会えるでしょう。
部活はやらずに生徒会に入りたいとも言ってます。
真面目な性格なので
生徒会、合ってると思います

一応、直近の校長会テストでは
第一志望校出願者内順位5位でした。
地域別テストなので人数が少なくて
40人くらい中の5位ですからね・・・
全出願者(280人)では無いから
なんとも言えません・・・

いずれにしろ、受からなきゃ
話になりませんので
次男よ。全力で頑張ってくれ
