おはようございます♪
現在の仕事が短期契約なので
8月で修了してしまうため
次の仕事を探していたら
なんと、前職で募集があったので
思い切って電話してみました
前職でアドバイザー資格をとっていたので
案外とスムーズに話が進んだのですが・・・
時短勤務無しのフル出勤でした~
扶養が外れてしまうのは困る
パパちゃんに相談したけど
やっぱり扶養範囲内で働いて欲しいみたい。
その後、扶養が外れない様に
臨時補充要員で働ける職場を
案内して頂けたんですけど
資格があるからなのかな・・・
都内百貨店からばかり声が掛かってしまう
困ったな~・・・どうしよう
前職復帰は諦めようかな
次男の期末テスト結果が出揃いました!
全教科平均点を取る
という低い目標だったのですが
なんと!
全教科平均点越え
やったー!!良かった~!
学年順位は20位以上、上がりました
中でも、一番良かったのは社会
社会が苦手だった長男も
「え?次男スゲー!
俺、社会は79点が最高記録だったのに」
良くやったと褒めまくってました
長男が次男のテストで褒めるのは初めてかも!?
毎回「点数、低っっ」って貶すばかりなので
いつも注意して叱ってました。
苦手中の苦手な英語は
1年生の基礎から遡って勉強した甲斐あり
平均点にプラス8点です♪
レベルの低い話で本当申し訳無いけど
毎度毎度20点前後しか取れなかった次男
14点って時もあったな~
本当、良く頑張りました
勿体なかったのは数学と理科。
いつもなら、もう少し取れるんですけど
今回は少し伸び悩みました。
でも、苦手教科を重点的にしていたので
他の教科はこの夏休みなどで
修正して行くつもりだから
まずはOKと捉えてます。
週末の県内模試には
更に頑張ってもらい
私立の確約に有利な資料が取れたら良いな
それでは、昨日と今日の
2日分のお弁当紹介です☆
<7月13日(水)>
お弁当を作り始めようとしたら
「プールあるんだけど水着どこだっけ?」
「ラッシュガードはどこ?」
前日に用意すれば良いのに
朝になって騒ぐ長男
詰め込むだけの時間しか無くなったので
冷食大行進の手抜き弁当です(笑)
<7月14日(木)>
鶏肉を塩ダレで炒めました。
一緒に炒めたピーマンが美味しいの♪
アスパラも炒めようかと思ったけど
ベーコンで巻いちゃいました☆
今日から午前授業だけど
部活があるのでお弁当は続きます。
来週には1学期終了。
あっという間の1学期だったな~。
