Happy Valentine♪と模試結果☆(再) | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

消えてしまった記事の再投稿ですあせる

 

折角書き直すのだから

少し新しい情報も入れながら

頑張って書きますウインク笑

 

 

先ずは昨日のVaientineドキドキ

今年はクッキーを焼きました♪

 

ホワイトチョコを溶かして

楊枝を使って名前を書いてます。

愛に飢えている愛息子たちは

昨晩の内に全て平らげました(笑)

パパちゃんはお店でゆっくり食べるそうです♪

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

最後の模試結果の話☆

やはり参加人数が大幅ダウンしてました。

前回の人数の3分の1程度の人数なので

誤差は出ると思ってます。

順位などは軽く参考にする程度にして

横目で見て流しました。

 

 

全体的に見ますと

3教科合計 5教科合計 共に上がりました。

しかし、その内容を教科別にみると

まだまだ課題が残っています。

 

【国語】

前回の模試で配分点が大きい作文を書かず

成績を大きく落としたのですが

今回はバッチリ挽回して来ました。

相変わらず心情把握や心理描写が苦手なので

出題される作品次第の結果になるかもしれません。

 

【社会】

苦手な歴史は一つの時代に絞られない入試問題なら

なんとか点数に繋げられそうな所まで来ました。

1つの時代や場面に深く掘り下げられると

答えられない傾向がありますが

広く浅く出題されるなら行ける感じです。

 

【理科】

今回は難易度が低く、平均点が高かった理科。

説明文解答の問題で落としてしまい

思ったほど点数が伸びず停滞しました。

 

【数学(学校選択問題)】

平均点18点と難問だったのに好調!

数学は本当に強いです。

それでも単純な計算ミスが2か所もあったので

最終見直しが大きな課題です。

 

【英語(学校選択問題)】

前回よりもさらに難問続き。

リスニングでも数問落としてしまいました。

長文読解が苦手で大幅に足を引っ張ります。

配点の大きい英作文での加点が無いのが痛い。

 

 

今回は英語で大きく偏差値を下げられた感じです。

英語に関しては

今後、入学してからの授業でも必須。

得意の理科も数学も全て英語での説明になります。

入試英語で躓ていたら

入学しても辛いだけです。

ここは何とか、本人の努力で乗り越えて欲しい。

 

 

入試本番まで10日切りました。

最後まで頑張って欲しいものです。

 

ファイトだ長男ウインククラッカー

 

 

 

思春期男子ママにおススメ♪少しでも毎日を快適に☆