おはようございます。
とうとう県内模試最後の日がやってきました。
学校選択問題になる他の友達は
今回の模試に不参加と聞いたので
恐らく、今回の模試は参加者が少なくて
順位などは参考にならないかもしれません。
でも、過去データから算出して
偏差値や合格率を計算してくれるので
ボーダーラインにいる長男は受けた方が良いと思い受講することにしました。
2学期までは安全圏にいたのに
周囲の追い上げに圧倒されて
現在は合格圏に落ちています。
受け入れ人数が少ないから、どうしても倍率は上がってしまうし
倍率が高ければ、当日点で高得点を出さねば
過去の点数なんて無意味なのです。
先日行われた地域模試でも
満足の数字は得られず、落ち込んだ表情で帰宅してきました
5教科中3教科が苦手なんだから仕方ありません
今日で県内模試は最後。
直近のデータ収集として最後の日。
本番だと思って頑張って来い!と
送り出しました
緊張で寒さも増すから
水筒に暖かい玄米茶を入れて渡しました。
ちゃんと飲み頃の温度に調整して
前進あるのみ!
ガンバレー!!