今年も残り2か月を切りました。
毎年毎年、1年間のサイクルが短く感じます。
ついこの間、除夜の鐘を聞いた気がするけど
数日前は猛暑だったような気もする(笑)
そんな訳ないのにね
なんちゃってキャラ弁だけど
「普通のお弁当にしようか?」
と聞くと
「出来ればキャラにして欲しい」
と未だに言われます

絶対では無いので
時間が無い時は、そのまま詰め込んでも
特段、文句は出ないのですが
キャラ風にしたお弁当にすると喜びます。
生意気風を吹かせたりする思春期だけど
まだまだ幼い所の多い息子達です

丸一日がかりの大会なので
お弁当+おにぎり4個







本当に良く食べる次男です。
昔は良く食べる印象が無かったんですよね。
長男の方が大食漢で
出されたものは残さず食べる子供で
テーブルの上に食べ物があると全部平らげちゃうので
紅ショウガのビンとかお新香のタッパーとかも
そのまま食卓に出すと
それも全部食べちゃうんです

だからテーブルの上はいつもスッキリさせてました。
次男は自分用に出されたお皿の上の物だけを
一生懸命に食べる子で
歯が生えるのが遅かったから
食べるのも遅かったし
長男の大食漢にドン引きしながら食べてたかも(笑)
それが10年経つと大逆転。
子供の成長って予想外の連続です

今日の大会は勝ち進むと
月末まで掛かるちょっと大きな大会です。
勝ち進んだ事は無いんですけどね

でも、1勝くらいはしたいよね

頼もしい1年生もいるし
思う存分頑張って来~い!!
思春期男子ママにおススメ♪少しでも毎日を快適に☆