HAPPY BIRTHDAY! | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

本日、我が家の次男が13歳を迎えました🎂

短いようで、あっという間に13年!
無口だけど、いつもニコニコしてた
小さな小さな、あの次男が
中学生になってもうすぐ一年経とうとしてます。


突然の休校から始まった中学生活で
毎日が慣れるだけで一杯一杯ですが
どうにかこうにか、もうすぐ年度末って所まで
やってきました。


本日、誕生日ですが
期末テスト初日でもあります滝汗

テスト終了後に提出する課題を貯め込んで居たことが発覚したので
一気に終わらせたのですが
その際、全く理解出来てない分野が複数明らかになり
誕生日前日だった昨日、まる一日中
長男先生に助けて貰いながら根気よく教えました笑い泣き

その甲斐あって、なんとか理解出来た模様。
期末テストに間に合ったかなー滝汗

どの教科でも懇切丁寧に教える長男に
「なんでそんなにオールマイティーなの?」
と言った次男に笑っちゃいましたニヤニヤ




さて恒例の この一年で成長したこと ですが
なんと言っても

身体的成長
運動能力の成長

ですね。
幼稚園の3年間は勿論、小学生低学年も
背の順では1番前が定位置だった次男ですが
少しずつ身長が伸びて
第二次成長期に突入した今は
157cm位になりました✨ 

運動音痴が故に、全くスポーツをしなかったので
増える食欲はそのまま体重と体型に比例してましたが
部活を始めた事で、無駄な贅肉が取れてスッキリ体型に変貌しました。
ぷっくりした頬も取れて
お腹には薄く腹筋ラインが浮かぶように。

学校スポーツテストの遠投で3mしか投げられ無かった、あの次男が
20mは投げられるようになったのだから
この成長は凄いと思いますデレデレ




誕生日に合わせかたかのように、珠算教室からこのようなものを頂きました。

六年生の時に取得した珠算三級の合格祝い✨
我が家に初めてトロフィーが来ました!



でも、ちょっと待って。
長男が三級合格したのは小学三年生の時で
ギリギリ低学年だったので 優秀生徒として表彰式に招待されたんですけど
この時は、メダルと賞状を頂きました。
隣に並べると・・・・

明らかに、次男の方が目立ちませんか?(笑)

「なんか、納得いかないプンプン
長男が軽くジェラシー感じてましたニヒヒ



なにはともあれ、13歳おめでとう!
楽しい一年になりますように✨

早く部活をやりたがってるので
今回の緊急事態宣言が解けて
安心して部活に専念出来る日が来る事を
心より願ってます。