中学生男子が作る和食♪ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

これもコロナ禍の影響でしょうね。
調理実習が出来ないので
自宅で各々作ってくるようにと
調理の宿題を頻繁に出されますチーン

その度に
課題の食材を買ってきて~!
と頼まれるし
予定していた夕飯を取り止めになるので
家庭的にはには負担がかかってる
私個人的には、食事一回分作らなくて良くなるので
プラマイ0って感じでしょうか(笑)

まぁ、見てないとヤバイので
(包丁使いとか、まだ危なっかしい)
自由度は無いんですけどニヒヒ



課題1 鰤の照り焼き
ご飯は炊飯器を使わず
なるべく鍋で炊くように指示されました滝汗
なるべく なので丸無視しましたニヒヒ


こちらが次男作の鰤の照り焼き
焦げずに上手に出来ました~❤️


課題2 クワイの炊き込みご飯
今どき、クワイなんて
何処で売ってるのよ?!ゲッソリ
と、思ったら
学校からクワイを配られました。

でも、その数 2つポーン
たった2つのクワイで、どうしろと?
しかも我が家の炊飯器は一升炊き。

困り果てて、実家の炊飯器を借りました(笑)

人参は薄く切ってと言ったら
微塵切りになってる(笑)御愛嬌で❤️


課題3 溶き卵の味噌汁
ネギたっぷり入れてるんですけど
卵で見えなくなってる(笑)



ちなみに中学一年生の家庭科です。
男子でも家庭科があるのは時代かな?

中学二年生の長男の家庭科は
現在、主にミシン作業中心です。
基礎縫いの提出物を見ましたが、なかなか上手に縫えていてビックリ。

「基礎縫い、見たよー!上手いじゃんウインク
と言ったら
「でしょ?あれは褒められたよ🙆
 今は手提げ袋作ってるんだけど
パッと見は上手いぜ✨」


パッと見は上手いぜ???




なんじゃそりゃ??



どーいうこと??




「持ち手の付け方、1ヶ所捻ってる(笑)
直すの面倒だから そのまま出した✌️」



なに?!ポーン



「お母さんに見せたら、死ぬほど笑われるか
呆れて突き放されるか
直せ直せと叱られるか
の、どれかだと思って見せなかったニヤリ



えーゲッソリ
私、そんな酷い親なの?笑い泣き
ちょっと反省滝汗