二学期もいよいよ終わり最後の大会弁当♪ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

令和初のクリスマスイブは終業式。
気になる成績表は二人とも、まあまあかな?
特別良かった訳では有りませんが、悪くもなく
どちらかと言えば伸びました。
特に不得意科目が伸びたのが良かったかなニコニコ
長男次男共に社会が苦手ですが結構良かった。
長男の夏休み課題の絵画と作文も入賞してたらしく成績表で知りました(笑)
 
我が家のクリスマスは、いよいよ
サンタの存在も終了を迎えました。
次男はまだ信じて居たのですが
クラスの男子に色々言われたらしくヘソを曲げてます。
長男がフォローして「サンタは居るよ❤️」と言ってくれてます(笑)
優しいなーデレデレ
 
そんな長男、本日から大会です。
 
大会前の最後の部活の日に
事故後遺症治療の通院予約をしていたので
大会詳細を顧問に予め聞いていたのですが
「まだ書けてないんだよー。お前、横の繋がり作って友達に聴けよ」
とか言う顧問。
なんじゃそりゃ??
仲良しの部活仲間は居るけど携帯連絡先の交換は避けてトラブル回避してる長男。
LINEはやってない事にしています。
これは本人の判断です。
(LINEトラブルが本当に多いので)
 
因みに、怪我の回復は順調🙆
これ以上、傷跡を判らなくするには
最低でも5年後、成長期が終わるのを待ってから皮膚移植するか切開縫合すると
一本の線状程度にまで綺麗にすることが可能だけど
成長期真っ只中の今は何も出来ないとのこ。
 
数年後の治療費を上乗せした請求をする事にして示談成立させる方法も良いかも?と
医師にアドバイス頂きました。
 
今は痛みもヒキツリも感じないので
元気に大会出席ですウインク
昨晩煮た好物のカボチャがメインです💕
 
 
2L用の水筒ホルダーも作りました✌️
 
改善点を見つけたので、改良後に
販売する予定です。
 
部活内ランキングでは10位。
一年生ランキングでは2位の長男。
市内大会では、そこそこ成績を残せるけど
県内だとまだまだ下っ端です滝汗ニヤニヤ
思う存分、頑張って来~い🙆✨