春休みスタート!やりたいことイッパイ☆ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

大型休み恒例の予定表作成。

中学からは自分でやりなさいよ?
お母さんが作るのは最後よ?
と言ったけど、夏休みも作ってる気がする(笑)


気になる成績表は
長男、相変わらずの社会絶不調。
何故か苦手な体育は全項目◎
国語、算数、理科、音楽、家庭科は略perfect☆
社会ダメダメ過ぎだろうゲッソリゲッソリ

生活面の項目は「誰かと間違えてませんか?」
位な好評価。
名前確認しちゃったわ。
これは卒業サービスだわね(笑)


次男は過去最高な好評価。
学業評価も生活面評価も凄かった。
家庭科が一番悪かったかな?それでも△は無し。
不器用なりに頑張ったものね。



始業式の三日後に県内一斉学力テストがあるので、春休みは復習中心。
今年は苦手克服も予定に組み込みました。

今日は、教科書や不要になった学用品などの整理をしながら
部屋の掃除をする予定。
買い物に行って、部屋に設置する棚や
復習ドリルを購入する予定。


新しく部屋に設置する棚には
ハンカチやマスク、ナフキン等を入れる棚を設けて
各個人部屋で管理して貰うため。
今まではリビングに面した中二階下に置いてました。
この部屋は、私の布ストック部屋にするので
追い出した感じです(笑)


今年は6年生と中学1年生になったのだから
マスクやナフキンもキャラものを卒業かな?と

この辺りで、マスクやナフキンを作成予定。

長男にはポケットティッシュケースも❤
どうせ制服のポケットに入れっぱなしだろうから
男の子こそ、ポケットティッシュケース必須。
流石に移動ポケットは卒業ねウインク


それから、上履きサイズも25.5センチだから
上履き入れもリニューアルしますよーデレデレ
噂に聞くと、学期末にしか持ち帰らないらしいのでコンパクトになる巾着タイプにします。

ファスナー式の上履き入れ(シューズバッグ)は
部活用として買うかもしれませんが
巾着タイプの方が入れやすくて楽だから
今はまだ欲しくないと言うんです。

でも部活始まって、皆が持ってたら欲しくなるかもしれないから
遠慮せずに言うんだよ?とは伝えましたウインク


勉強見ながらミシン作業するのは大変なので
小物作りが丁度良いんですよね。
でも中学1年生の内容を教える自信は無いので
そろそろプロに頼ろうかな?と思いますニヤニヤ