新婚旅行から12年! | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

今年の家族旅行は沖縄本島。
12年ぶりに沖縄本島を巡って来ました。

新婚旅行で初めて沖縄に行って
二人で惚れ込んだ沖縄。
また来ようねと約束してから12年です(笑)

一昨年は石垣島だったので
子供たちと一緒に逆お上りさん状態でしたが
今回は一度通った道やら
一度遊んだ場所を
『ここに泊まったんだよ~(о´∀`о)』
『ここでウェディングフォト撮ったんだよ~(о´∀`о)』
と、ご機嫌に案内しまくるパパちゃん(笑)

最初はノリノリで聞いてた息子たちも
後半、8割以上はどうでも良くなってました(笑)
そりゃそうだwww


全国的にずっと悪天候でしたが
やはり驚異的な晴れ女の私が行くところは常に晴れ!
室内館内車内に居るときはスコールに見舞われたりしたものの
外に出れば晴れ\(^o^)/

初日はホテル到着後、早々に海でひと泳ぎ♪
引き上げて部屋に戻るとスコール。

翌日も出発前はすごいスコールでしたが
車に乗り込むと爽快な晴れ模様♪
古宇利島の大きな長い橋もクッキリ。

海はエメラルドグリーン。
角度次第でハートに見える岩なのですが
行くまでの道が、これほど足元が悪いとは知らず
ミュールで来てしまったので
私は下まで降りずに途中から撮影(笑)

ホテルに戻ってもまだ海で泳げそうだったので
マリンスポーツ含めて遊び倒しました。

3日目は新婚旅行でも行った琉球村。
今回のお土産シーサーは
手書きの球乗りシーサーにしました。
時間が無くて途中で色塗りを辞めて
自宅で仕上げる事にしましたが
まぁまぁな仕上りでは無いでしょうか?(笑)

琉球村に車を置いて青の洞窟に
スキューバ体験をしましたが
カメラ自賛不可だったので、画像がありません。
洞窟も海も綺麗だったけど
物凄い人が多くて、身動き出来ないのが
残念で残念で( TДT)

自由に泳いでお魚と触れ合いたい人は
離島ツアーに行く方が良いかも?
子連れや泳ぎに自信の無い人は
サポートが手厚くて安心してお魚と触れ合えるので
オススメですよ。

最後は那覇に戻って
沖縄ワールドと玉泉洞。
この日が一番気温が高かったので
鍾乳洞のヒンヤリ感は気持ち良かったです。


まだまだ、あと3日は過ごしたかったなぁ。
移住したいけど我が家の家業では無理なので
仕事を変えないとダメなんですよね。
それがネックで移住出来ない(^^ゞ

せめて記憶が薄くならないうちに
また遊びに来たいと思います。

家族連れは、圧倒的に
小学生以下の子供連れが多かったですが
なん組か、大きな子供連れを見ました。
中高生の姉弟や姉妹が多かったけど
一組だけ、成人男性三兄弟と母親のグループが居たのです。
多分、長男さんは20代後半。次男さんは25歳前後。
三男さんは23歳位かな?
凄い仲良しで
『母さん♪母さん♪』って
とても羨ましい光景でした。

あんなに親しまれてるお母様、素敵です!
そうなれるように、頑張ろうって思いました。

10年経っても家族で沖縄行かれるくらい
仲良し家族になれるように
あの三兄弟家族さんを目指して☆