夏休みの予定と計画♪ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

毎年恒例の『我が家の予定表作り』
この作業も五年目突入です。


夏休みだけでは無く、冬休みも春休みも
毎回予定表と計画表を作成しているので
子供たちも文句言わず、ひたすらこなす。(笑)


今年は少し早めに表を作っていたのですが
予定表を先に作成してみたら
ハイペースで宿題を終わらせないと
夏休みが楽しめない事が発覚。

そのため、終業式の当日から
どんどんやらないとヤバイと危機感が有ったのか
コツコツとノルマを達成。


何しろ昨年度より夏休みが短くなった事に加えて
夏の家族旅行の日付けが夏休みの後半。
沖縄から帰宅したら、ほんの数日で新学期になる。
だから沖縄旅行に行く前に全ての宿題を済ませて
学校の仕度も終わらせて、万全にしておかないと大変だ!と言うことが
夏休み前に理解出来たので、子供も納得して
ハイペースで宿題を済ませています。


通知票の結果も予想通り、少し落ち
(◎の数が少し減りました)
宿題を終わらせたら、残りは復習と予習に
目一杯時間を使って
新学期に挽回しようと言うのも子供自身の計画です。

今日は、予約していた本が届いたので
図書館で読書感想文用の本を受け取りに行き
早速、午前中に読みました。

既に一度読んでいて、長男自ら
『読書感想文に書きたい本を見つけたんだ!今年はコレに決めた!』
と早々に話してくれたので、早めに予約。
午後に感想メモを作成して
明日から文章にしていけば2日くらいで終わるかな?

作文は毎年恒例の作文コンクールも出す予定。
長男が2年連続入賞して
次男も、と思ったら
昨年度は次男が入賞して長男が落ちたので
今年こそ兄弟入賞するぞ!と気合いが入っています。
メモだけは出来てるので、あとは纏めるだけ。
この纏める作業が時間掛かるんですよね。


お盆前に全部完了して
沖縄で思いっきり遊ぼう!!と
励ましながら見守っています。(*^^*)

頑張れ、頑張れ!!
沖縄の為だ!!\(^o^)/