やりました!!
やりましたよ!!ヾ(@°▽°@)ノ
我が家の長男、珠算3級 見事、合格致しました!!
低学年上級者表彰に招待されました!!!
皆様、応援有難うございます・°・(ノД`)・°・
教室は今、お休み中。
結果は電話で~・・・との話だったので
夕方になるまで待って、今さっき長男が直接電話しました。
結果を聞いて、大喜びヾ(@^▽^@)ノ
「先生が、付きっ切りで教えて下さったお陰です。
本当に有難うございました。」
と、キチンと電話越しで御挨拶も出来てました。
さすが、教頭先生お墨付きの外面の良さ(笑)
電話での結果伝聞だったので
合格証も賞状も手元に無いのですが、内訳は・・・
見取り算・・・110点
掛け算・・・・・150点(満点!)
割り算・・・・・130点
*伝票算・・・・100点
*応用問題・・130点
暗算・・・・・・・・130点
*マークの伝票算と応用問題は
どちらか片方が合格点に達していれば合格ですが
両方合格点でした。
因みに応用問題は全て文章問題で
まだ習っていない面積や体積などの問題です。
珠算の先生も私も教えていなくて、勘で解いた点数です。
「コレとコレを掛ければ良いのかな?」
「コレからコレを割れば良いのかな?」
と、文章のニュアンスで解いたそうです。
長男、算数のセンスが凄いな~と私もビックリww
割り算より掛け算の方が苦手なのに
掛け算が満点だったと聞いて
長男も飛び跳ねて喜んでました。
低学年表彰の表彰式は8月だそうです。
新聞もその頃名前が載ります。
多分、東武よみうり新聞なので全国紙ではありませんが
コレが夢だったので、親子で喜んでます。
今夜は長男希望の夕飯♪
THE まぐろづくし!
思う存分、食べてくれ~!!o(^▽^)o