変わりポケットのレギンス風パンツ♪ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

いよいよ春休み突入です。


珠算塾の先生に出張や会議が入ってるそうで

今年は学校と同じくらい春休みになってしまい

息子達は毎日毎日、本当にうるさくて賑やかで(笑)


ゲーム三昧になりそうだったので

鬼母の私はガッツリ前年度の復習と今年度の予習のプリントを

ネット配信から拾ってやらせておりますww


昨日は

次男のコンパス習得に丸一日費やし

長男の割り算の筆算を叩き込みました。


横に並んだ数字の割り算なら、数桁並んでも暗算でササッと答える癖に

縦に筆算する割り算となると3桁÷1桁で

ジタバタしてました。


これが珠算脳と言うものなのでしょうか?

珠算なら、小数点の掛け算も割り算もこなすのに

筆算になった途端にパニックになってます。


春休みの間に気付けて良かったです(;´▽`A``

あと2週間あるので

躓きそうなポイントをドンドン予習する予定です♪



゚・*:.。..。.:*・゚☆゚・*:.。..。.:*・゚




給水率の悪いスムース生地が有ったので

いっそ、春ボトムにしたら良いかな?と

こんな感じの物を作ってみました。



夜に撮影したので

ステッチとか、写り悪いですね~・・・。


基本のパターンは140サイズのスパッツです。

子供の身長に合わせて長さを変更し

履きこみ丈や、幅を調節しています。


最近、次男が

ポケットに手を入れて歩くチンピラみたいな歩き方をするので

フロントサイドのポケットを無くしたボトムを

作りたかったんです。


小学生男児の普段着ボトムでレギンスって

コーディネイトが難しいかな~と思い

立体的なポケットを付けて

細すぎるシルエットを変化させたら

ちょっと違うかな~?と

お試しで作成してみました☆




試着した長男は

こども「動きやすくてイイ感じだよ♪」

と言ってくれました(*^▽^*)


個人的にも

平置きより、着画の方が良さそうに思うので

今度、着画をUPしたいと思います☆