何故引き受けた?(´д`|||) | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

今週半ばに今年度最後の授業参観があります。

今年度最後なので
いつもに増してイベント感満載なんですが
特に長男のクラスでは
1/2成人式ならぬ『1/2卒業式』をするそうで
6送会で歌う『YELL』を
保護者に向けて歌うらしい。

そこまでは、まぁ良い。
問題は、その伴奏。


長男よ。何故、引き受けた?(´д`|||)


ピアノも習って無いし、音符は何とか読めるものの
楽譜は読めない長男。

私の楽譜で遊びとして前奏を教えたら
マスターし、クラス内で披露したら
クラスのお友達から何人も推薦されて
伴奏を引き受けたらしい。

さすがに全部の伴奏は無理なので
半分以上はピアノを習っている女子がやりますが
長男が受け持つ部分は2P分も有る。


『お母さんに教われば、出来ると思う♪』
と、安易に引き受けたらしい。





もしもし??
意味が解らないんですが?( ・◇・)?



尤も、小学生用の楽譜なので簡単バージョンだし
既にマスターしてる前奏と
後はメロディーだけなんですが・・・

一先ず、長男のパート部分だけ楽譜の読み方を教え
譜面にカタカナで音符を振り
超スローで弾きながら四小節ずつ教える。

何とか弾けたら、少しずつスピードアップ。


間に合う?!
と、思ったけど
彼はやりました!!!(゜ロ゜ノ)ノ

マスターしちゃったんですよ。
ビックリ(;゜∀゜)


才能あるのかな?って思った時期もあり
長男に『ピアノ習わない?』
と、聞いたら即答で『嫌だ』って言われたけど

今回の件で、また聞いてみた。
『ピアノ、習わない?』



またもや即答された。『嫌だ』
じゃあ、何故引き受けた?


謎な長男です。