続きまして、長男の壁です。
って、こんなの続いて欲しくな~~い!(/TДT)/
長男は、学業系には特に心配無しです。
有難い事に「子供先生」のメンバーに選ばれて
授業が解らない子、問題が解けない子などのHELPの声を聞いて
教えてあげに行く役割を受け持ってます。
教えてもらう事も、教えてあげる事も勉強になるから
と言う理由で始まった制度だそうで
この制度のお陰で、クラスの連帯感が高まってるそうです。
長男も教えたがりな性格なので、授業がとても楽しいらしく
「自分が良く解って無いと、教えてあげられないから
僕自身も勉強になるんだ~♪」
と言ってました。
では、何の壁??
兼ねてからの大親友と大喧嘩真っ最中。。(´д`lll)
周囲も
「え?!あの大の仲良しだった、あの2人が?!」
とマスコミ並みに騒いでいて
お互い素直になれず喧嘩はヒートアップ。
もう3週目に突入するという長期戦。
親友君の性格や行いについては、私も疑問に思う時もあったけど
長男もそれなりに言ったりするし
本人同士がそれで良いなら・・・と見守ってましたが
ココに来て大喧嘩勃発!!
さずがに長期戦過ぎて、お互いの親も敏感になり
授業参観後親同士で話し合いました。
仲直り大作戦とでも言ったら良いでしょうか?
私、個人的には許せない一線を越えて来た親友君なので
大人げも無く個人的には許せないのですが
長男は許す気になったらしく
また、自分がした行為にも反省をしていて
本心で仲直りしたいので協力して欲しいと言って来ました。
仕方が無い、一肌脱ぎましょう(`・ω・´)ゞ
再び、相手親に連絡して
またまた作戦会議です。
さあ、この壁越えられるでしょうか?