ハジメテのこと♪~長いつぶやき~ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

3月になりました。


息が苦しくて起きる春が猛威を振るってます。

今日も花粉は絶好調に舞ってるようです(x_x;)



花粉が猛威を振るいだすと卒業シーズンがやってきます。

1年生と2年生なので、暫く卒業式とは無縁になる我が家です。


卒園式には参加も出来ない低学年ですが

6送会とでも言うのでしょうか?

全学年で行う6年生を送る会という物がります。



そこで、初めて

次男が代表に選ばれました。




長男は比較的、代表になりやすく今までも色々な代表を

既に沢山経験していて

元の性格も積極的なので、長男もこの会の学年代表をやるのですが

2年生の代表決めは立候補だったそうなので

まぁ~、やるだろうなぁ~と思ってたから驚きもしなかったんですけど



1年生の代表は先生が選んだらしく

何故か次男が選ばれたそうな。



ビックリΣ(・ω・ノ)ノ!




喜ぶ前に、驚いてしまいました(笑)


何もかもがノンビリゆっくりで不器用な次男ですから

代表は無縁なタイプ。


背の順の関係で、なんとなく一番前がやる代表は沢山やりましたが

先生から名指しで代表をやるという経験は初めてです☆




先生からのお手紙で内容を確認しましたが

どうやら、何か喋るような事は無く

歌のプレゼントをする時の演出でダンスをするらしい(笑)



・・・うん。

踊るのは好きだねww

恥ずかしさとかも無く、楽しそうに踊るよねww

歌うより踊るほうが好きだよねwww



・・・納得( ´艸`)

心配したけど、これなら出来そう(笑)



良かったね。次男☆

認めてもらえる所が1つでも出来た事が

母として嬉しいよ(*^▽^*)



アナタはアナタで良いんだよ。

頑張ってるの知ってるよ。


って言われた気がして、嬉しかったです。

家族じゃ無くても、日々の頑張りは見えるものなんですよね^^



ダイジョウブ☆

アナタはアナタのペースで頑張りなさい♪





つぶやきでした☆