気が付けば8月。
夏休みもあっという間に10日が過ぎようとしています。
8月になって本格的に夏祭りや花火大会のシーズンに突入しましたね。
私の近所でも昨日からお祭りです☆
行った時間が遅かったので
生意気チックな中学生が多かったのですが
やっぱり、和服が着慣れてないんでしょうね・・・。
打ち合わせが逆の子、チラホラ居りました。
和服は打ち合わせた向きが逆になると
「死人向き」と言って亡くなった人に着せる着方になります。
洋服のように男性・女性で向きが変わるのと訳が違います。
浴衣を着せる時に襟元がカタカナの「ソ」が書ける状態になってるのが正解!
自分で着て鏡でチェックする時は、その逆です。
「ソ」が書けない状態で鏡に写ってればOKです^^
日本人は利き手が右の人が多いですよね。
右手で懐にお財布が仕舞えればOKです。
で。その浴衣なんですが
最近少し作成しました。これからtetoteにUPする予定です。
リクエストがあったのでコチラを作成。
80サイズです♪
スカート丈を短くしてます。
100~110サイズ相当かな?120でも行けるかも。
画像はワザとパニエを下から覗かせています。
色違いで赤系も製作してあります。
が!合う帯が無いので後日のご紹介です。
そろそろ出そうかな?と思って^^;;
結構ボリューミィなパニエです。
毎年恒例の花火大会は明日。
今年は目の前が工事中で高~~い壁がそそり立ってるので
庭先にゴザ敷いて寝転んで観戦は出来なさそう・・・。
そんな時の為に☆と
2Fのベランダを広く作って置いたので
今年はベランダから花火観戦しようかと思います♪