K様へ私信♪画像確認お願いします。 | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

何度もメッセージ有難うございます。

今まではtetoteメッセージにて画像紹介をしておりましたが

メッセージでは4枚しか画像貼れないので

今回はブログにての画像紹介でスミマセン。




帯2本取りだとシツコイ感じに見えてしまう理由を

自分で探してみました。

恐らく、前回まで紹介していたレースでは

本体の濃い目ピンクの花に合わないのかな?と思い

まず、本体のレースデコレーションを変更しようと思い立ち

本日、急いで作りなおし致しました。




このように、白ベースのレースとオーガンジーブレードレースにして

カラーレースを省きました。


ブレード部分のカラー以外は、色ベースなので

本体の強い色味を押さえれる感じにしてみました。




同時にスカートのほうもレースを変更。


先にご紹介した方は太目のレースを使用していたので

重い感じになってしまったのかな?と思い

もう少し幅の狭いレースに変更しています。

それによって、シフォン部分のピンクが

前回よりハッキリ出ていると思いますがどうでしょうか?




そして、御希望だった2本取りの帯を巻いてみると・・・



濃ピンクと紫の組み合わせ が、コチラ。

画像は実物より少し濃く見えますが

かなり近いと思います。




リボン部は、こんな感じです。




全体に色が濃いので

シフォンの色に合わせて淡い帯バージョンを・・・と思ったのですが

どうしても淡いパープルのスパークオーガンジーが入手出来ず

店頭にあったのは水色かグレー・・・そこで

ピンクの色をもっとベビーピンクの帯にしてみては?と思って



コチラのバージョンも作成。




バックスタイルはこんな感じです。


先日メッセージ画像に送らせて頂いたピンクの帯よりも淡い色です。

束になると濃くなるので良い感じにスカートのシフォンとマッチしました。



今夜、台風が通過すれば

明日に他の手芸店を廻れるかな?と思うので

一旦、ココまでのご紹介とさせてください。


学校が休校してしまったので問屋までは行かれないのですが

まだ見て無い生地屋さんがあったのを思い出したので

ソチラでラベンダー系の帯び用生地を探してみたいと思います。




タイムリミットもあるので探したら急いで作成してみます。


その上で、御納得頂けない場合は

気兼ねなくキャンセルして頂いて構いません。



色々と申し訳ございませんm(_ _ )m