タイトルだけ見たら「何のこっちゃ???」ですね^^;
でも、タイトル通りの品物なんです。
ウチの小学校、机の中に「引き出し」と呼ばれるお道具箱を入れて
その名の通り、引き出しとして使用するアイテムがあるのです。
その「引き出し」は学期ごとに持ち運のですが
大きさが机サイズなので持ち運びが困難。
そこで、この引き出しサイズのバッグがあると便利だと聞いて
作ってみました。
持ち手の他に肩掛けが出来るようにDカンを付けておきました。
大きいので真ん中に大きなタブで蓋をして
中身が飛び出さないタイプにしてみました。
いつかマリオブームが去っても使えるように
リバーシブルにして・・・
こんな感じに☆
ラメ入りのクラシックカー柄です。
ドミット芯も貼ったから、かなり丈夫な作り☆
6年使えるといいな♪
その前に、引き出しが壊れるだろうけどww
で。このバッグの大きさは・・・
筆箱と比べると解るかな?
筆箱自体が大きいけどwww
鉛筆立て付きの筆箱って指定なんで大きいんですよね^^;;
鉛筆のキャップは禁止なんだそうで。
兎に角良く落とすアイテムで持ち主不明になる事が多いので
低学年の間は禁止なんだそうです。
その他にも大まかな指定品が色々あって
まだ教科書もノートも無い状態なのに
準備品だけで諭吉さんが旅立って行きました(/TДT)/
子育てサイトを見てると1年生の鉛筆も
2B指定が多いようですがコチラは4B指定。
スーパーに行っても2Bばかりで4Bが無くて探すのも一苦労でした。
長男の準備が落ち着いてきたので
今度は次男の準備☆
恒例の「ゼッケン書き」ですо(ж>▽<)y ☆
次男リクエストでマリオキャラテンコ盛り☆
今まではトーマスキャラ図鑑とかから写し書きしたりしたけど
今回は殆どハンドフリー・・・
しかも一番難しいメインキャラをリクエストするし。
マリオとルイージが一番難しかった・・・(/TДT)/
簡単なサブキャラ(テレサ・キラー・ゲッソー)は即却下されました。
どうですか??似てます??
今年は長男の分が無いから・・と思いきや
お下がりの分もゼッケン付けておかないと使えないから
結局枚数変化無しwww
とりあえずメインの体操着2着分は書けました♪
あとは遊び着パンツと体操長パンツの分をやらなきゃヽ(;´ω`)ノ
春休みって親が一番忙しいですよね。
世の中のお母さん方、頑張りましょうねっっо(ж>▽<)y ☆