温泉はPHが気になる♪ |  手作り石けん工房~Le temps~ 川崎市多摩区の石けん教室

 手作り石けん工房~Le temps~ 川崎市多摩区の石けん教室

   神奈川県川崎市多摩区 手作り石けんの教室♪










   一般財団法人 ハンドメイド石けん協会認定 
   ジュニアソーパー

  (公社)日本アロマ環境協会認定 
   アロマテラピーアドバイザー

 

 

こんにちは

いつもごきげな自分でいるためのエッセンス♪

手づくり石けんからさらにその先へ♪

 

ごきげんな暮らしの見つけ方

Soap Life倶楽部レッスン主催

 

神奈川県川崎市多摩区の手づくり石けん教室 

手づくり石けん工房~Le temps~【ルタン】 

 

ソープライフアドバイザーの横矢真紀子です。

 

毎日をごきげんに過ごすためのヒントや、

石けん教室のこと、日々のことをつづっています虹

 

【草津温泉の旅】

お正月のお休みに、
家族3人で草津へ


image




草津温泉は初めて訪れました。
 


草津温泉は、
日本三名泉の1つといわれ、

(他の2つは、有馬温泉と下呂温泉だそう)

たくさんの源泉があり、
それぞれに特徴があるそう。
 
image
(草津と言えば、湯もみショー♪ 源泉は今は湯畑を使っているそう)

公に管理されている源泉は6つで、
草津温泉のシンボルとも言える有名な
湯畑もその1つです。

泊まったホテルには、
三つの源泉があり、
堪能しました。

湯畑、万代鉱、わたの湯でした。
 
image
(昼間の湯畑 もくもくで写らず・・)
 


お湯は、硫黄の香りのする
酸性のお湯♨️

PH2.05と強い酸性で、
殺菌作用があります。

(PH2.05ってお酢と一緒くらい)

恋の病以外効かぬ病はないとの
言い伝えがあるほど、
効能高い草津温泉
 

 

image

切り傷、やけど、
神経痛、筋肉痛、
五十肩、関節痛、
冷え性、疲労回復に、
健康増進などなど・・・

さまざまな効能があります。

 

image

(夜の湯畑 ライトアップされ幻想的)

私が好きな日帰り温泉の
「ぶなの湯」は

草津温泉と反対の
PHの高いアルカリ性のお湯です。

 

 

 

 


美肌効果のある
『PH10.1のアルカリ性単純温泉』

石けんのPHが7〜10程度なので、

こちらのぶなの湯は
石鹸水に入っている感じですね。

PHの低い温泉と、
PHの高い温泉、

それぞれ泉質の違いで、
お湯の感じも違います。

草津温泉は、さらっとした感じ、
一方のぶなの湯は
さらっとした感じとういうよりは、
重めな感じです。
(どろっと感やねっとり感までは感じません)

 

 

image
(裏草津の源泉です)

 


石けんを作るようになってから、
PHも気になるポイントです。

あなたのお気に入りの温泉の
PHも調べてみても面白いかも。

 

 

 

 

 

ベルLINE公式アカウントから

お問い合わせ・お申し込みができます。

下の「友だち追加」を

クリックしてくださいね。

↓↓↓

 

 

 

ベルお得な情報もいち早く

LINE公式アカウントから

お知らせします。

 

ベル上の「友だち追加」ボタンから

登録してくださいね。

 

 

 

 

 

 

チューリップ黄教室について            チューリップ赤プロフィール              チューリップ紫アクセス

チューリップピンク募集中のレッスンと日程

チューリップオレンジご注意事項
(お申し込みの際はお読みください。)


チューリップ黄お問い合わせ・お申込み

チューリップピンクホームページ