きてくださってありがとうございます

川崎市多摩区にて
手作り石けんの教室を準備中です。
準備中の日々のあれこれをつづっています

第4回 石けんマイスター講座が終わりました。
神奈川県川崎市幸区のアロマサロンLaBlanc~ラ・ブラン~のセラピスト おがわひろこ 先生の所で習っています。こちら

今回は、水分の置き換え、波紋模様、ペットボトルメイキングと盛りだくさん!
座学はオイルの特徴をお勉強しました。
まずは波紋模様!
はじめてなのに、難しいW波紋模様に挑戦・・・・見事撃沈



大雑把な性格が災いしました。これからは丁寧に!をモットーに描きます・・・・

波紋模様はトレースゆるめですが、ゆるめは難しいと実感しました。
ペットボトルメイキングでつくる石けんんも初めて体験


使用したペットボトルに残った石鹸生地も使えます。

よく考えられてるな~と実感

匂い付けはフレグランスオイルでしました。
いつもは精油ですが、フレグランスオイルの体験も出来るようにと、ひろこ先生の計らいです。
ひろこ先生の細やかなご指導いつもながらありがとうございます

そしてお楽しみのパンランチ


今回も美味しくいただきましたm(__)m
お昼からはオイルの特徴を勉強しました。
酸化しやすいオイル、酸化しにくいオイル、アレルギーなどの注意が必要なオイルなどなど…
覚える事たくさんです。
次回は卒業制作です。
レシピ組み立てないと~

最後にひろこ先生が、お肌の水分量を測る機械でお肌の水分チェックしてくださいました。
30%以上だと潤ってるらしいですが、
なんと
16.5%でした

ガーン

ローションパックをしながら書いてます!
保湿も頑張ろうっと

最後までお読みいただきありがとうございました
