オーダー品:ホワイトラメツイードが大人可愛い!ボアマフラー♡ | *Le☆couleur 子供服、小物作家* ハンドメイドとお家とお気に入りのインテリア雑貨ブログ♡

*Le☆couleur 子供服、小物作家* ハンドメイドとお家とお気に入りのインテリア雑貨ブログ♡

娘の入園グッズ作りをきっかけにハンドメイドにハマりました。
ミシンを触るのは家庭科の授業以来(笑)
シンプルで、ちょっとおませなデザインの子供服や小物、大人可愛い雑貨や小物を作ってます。お家やお気に入りのインテリアや雑貨、日々のこともゆる〜く綴ってます。

訪問ありがとうございます

Le☆couleur ayaです
                       ↑
今、ayaって書こうとして、予測変換で『A4』って出てきて、A4ですってなって、1人でちょっとウケてました


それにしてもほんと今日は寒い!!
最近では一番の寒さらしいです。
娘の通園バスを待ってる間は、こちらを付けてました↓

{C8238FEB-D50D-4E55-A1FD-945701820AE4:01}

カシミアの手袋
全体がブラックで、指のサイドのところとリボンがキャメルです。
そして、親指と人差し指のところに♡が。
(右の人差し指のところを曲げて撮影してみました)
スマホも使えちゃう優れもの
旦那さんに買ってもらいました
寒いのほんと苦手



と、それはさておき…
昨日は、沢山の方にコメント頂き、ありがとうございました
夕方になり、咳はずっと出てたんですが、くしゃみが出たんですよね。それもたった一回!
そしたら、今までに感じたことないくらいの痛みが走って、これはまずいと、整形外科閉まる直前に駆け込みました
レントゲン、エコー、診察。
とりあえず肋骨骨折はしてないって!
でも、ヒビは微妙にエコーでもかなりピンポイントにしないと映らない場合もあるから、絶対ヒビはないとは言い切れないと…。
あと、肋骨と筋肉のところが、炎症というか、咳をし過ぎて酷使していたみたいです。
とりあえず、咳とくしゃみの恐怖に震えながら過ごしてます
安静にして、湿布と鎮痛剤をうまく使って落ち着くのを様子見するしかなさそうです。
こんな年末に、悲しくなる~。

おまけに今日は頭痛がひどい!!
もー!助けてー
ニット帽でもかぶって過ごしてみるかな…
あったかくしたら少しはマシになったりして?!
何にでもすがりたくなる思いです






昨日の記事のキッズボアマフラー、沢山の方に可愛いって言ってもらえて、すごく嬉しかったです
生地合わせや、1つ1つのパーツも、細かくオーダー主様に、打ち合わせさせて頂けたおかげです。
ありがとうございます
(前回ブログ記事はこちら→
      ↑
読まれてない方は是非こちらから読んで頂けると嬉しいです
今からご紹介するものと関係があるので



そしてそして!!
前回のブログの最後の方にも書きましたが、オーダーは2つお受けしてました。
もう1つのお品物を今日はご紹介させてくださいね

{A132768A-1E0F-40BA-9344-4A007EA9C0AB:01}

わかります??
気がついちゃいました?
そう!こちらはオーダー主様用のマフラーで、母娘お揃いアイテムなんです~

オーダー主様用のは、通すところはシンプルに。
リボンは無しでということだったので

{08889864-D025-4109-859B-CB402F451C39:01}

こんな感じに。
タグの土台もお揃いでラベンダー。
挟みタグは、キッズはピンクのストライプで、こちらはブラウンのストライプにしました


{6695A6B6-EEF3-4966-9E82-F20295D66010:01}

{35B71218-CA3A-429C-AB60-11C4F6AB1B60:01}

半分に折って、片側ずつ撮影したものです。
こちらも、キッズ用と同じく、マフラーを通すところを気持ち斜めに配置してつけてます。
この微妙な加減で入れやすさというか、生地が引きつらずスムーズに入れれる感じがします
キッズ用はピンクのラメツイード生地を切り替えに使いましたが、こちらは、ホワイトラメツイードを使いました。


{A62AB7A8-98C4-4DB4-9BC6-DD77A313AB7C:01}

こちらが、つけた時、後ろから見たところです。
 ボアは、キッズ用とはまた違うものを使用しました。
こちらの方がより、ホワイト寄りです。

{E9B899A9-E12B-47A9-9BB7-5EF4CF7CD75E:01}

ボア側を表側にしてみると、こんな感じです

秋冬はアウターが濃い色が多いので、お顔周りに明るい色を差し色に持ってくると、華やかさも出ていいですよー!
って、販売してた時に言ってたの思い出しました
 

こちらが2つ並べたところです!

{E5B60C0B-A5B9-4DC2-9452-4043DA4F2C5E:01}


いかがでしょうか~
可愛い~!!(自分で言ってる
母娘でお揃いって、私も憧れです
差し色やパーツが違っても、他の箇所の生地や生地の配置をを統一させたので、お揃い感ばっちり出てるかな?!
お二人並んでつけてらっしゃる姿を見てみたいです~


今回、お揃いのボアマフラーを作って欲しいとオーダーを頂いた時に、色々考えました。
幼くなりすぎず、また大人っぽくなりすぎず…って感じ。
たどり着いたのがこの形でした
キッズ用の方がもちろん長さは短いです。
つけた時に、差し色にしてる箇所の見え方を同じになるように、何回もシュミレーションして、この長さに落ち着きました!

ニットソーイング自体、まだほとんどやったことがなかったので、すごく勉強になりました!!
私にオーダして頂けたこと、とても感謝してます
無事にお届けできますように



苦手意識のあるものって、他にもあるんですが…
(ファスナーとか
これを機にいろんなものにも挑戦してみたいなぁって思いました。


ボアはまだたーくさんあるので、いろんなタイプのボアマフラーをこの冬は作ってみたいです
大人用で、通すところをリボンってのも、ありかな?



今日は、引き続き、次のオーダーのものの裁断をします!いい加減来年(←もう今年は諦めてる)は、それぞれの型紙を製作するぞー!!
毎回思うんですが、作ってないという…



それではまた~


minne→

Twitter→

メールフォーム→