みなさんこんにちはHANDLERです
今日もSWL東京個展のつづきでございます。
カメラを持って知らない街に参りますと、少々眠くても体が動くものです
表題のSWL東京個展16日 刺しゅうLive 4です
宿のみつ井を後にしてそのまま路地を駅とは反対に進んでゆく
すぐに森に入ってゆく
晴れても暑くないこの時期の散歩はほんと気分がいいね
宿がいかに公園に近かったのか実感
お、黒ラブちゃん発見!
触りにゆきたい…何とかこらえて移動するヽ(´Д`;)ノアゥ...
10月の日曜日穏やかです
公園の周りはランニングする人、移動する人さまざま
朝から人通りがとても多い
ベンチでコーヒーを飲む人もいれば読書してる人も
小物も露天している
結構お店の準備していたな20人位テーブルを広げていたよ
井の頭公園に初めて来た
名前はよく聞いていたけどおおかたイメージ通りの公園
僕が来たように公園を中心として外から公園にアクセスできる路地がある
避難場所にもなっているのかな?
いい天気だなぁ
沢山刺繍するぞって気分モリモリです╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
定番の白鳥
ボーダーコリーは我慢の限界
移動したくて仕方がない様子
大人しくしていた最後のシーン
桜の時期も綺麗だろうね
池の水は思ったよりきれいだった
エアレーションの効果も高いだろう
三鷹の森ジブリ美術館まで1kmないんだ
出かけたことはございませんけど♪
ぐるり一周してみた
もうすぐギャラリー開店時間
あっ旅館を選んでいるときにもう一つの候補だった旅館
和歌水
こちらはほんとそっち系!?って感じもあったので今回は遠慮してました
けれど雰囲気あるなぁ
駅を超えて昨夜の飲み屋街の方へ
路地の雰囲気がやっぱり昼と夜で違う
こういうのもいいね
ちょっと道を間違えて遅刻…
面目ない…あっお客様来ちゃってるじゃん!
すみませーー…
morriさんじゃん!!!
それではまた次回