クラフトシアター 可愛い子が来店 | HANDLERのブログ

HANDLERのブログ

HANDLERのホームページが公開されました!
www.handler-online.com

みなさんこんにちはHANDLERです。

クラフトシアター2016間も終盤となりましたね。

残すところ明日と明後日と最終日の日曜日となってしまいました。
僕はというとお陰さまでお昼を取る余裕もなく朝から夜まで忙しくさせていただいてます。

ほんとうに皆様に興味を持っていただけたことが何よりうれしいのと、僕らの仲間の
職人たちにはいろいろなシーンでの考え方を参考にとても勉強になりました。
作るものは違っても思うことは一緒で、その答えの導きは人それぞれだということも。

とても貴重な意見が刺激になります。


表題のクラフトシアター 可愛い子が来店です。

森レジからセーブオンこれが朝の日課
その道中に咲いてるヤマユリ
これみて僕の朝が始ってます


職人仲間3人で泊まる森レジ(宿)で酒を酌み交わしながら話す夜

「HANDLERさんのところはさ、女子率たけーっ!ずるいよね…」とか

そうかなぁ…( ・´ω`・ )ってだいたい数えてみると、ほぼ女子だと判明((^∀^*))

言ったとおりだった

ほら○○な服の人ですよ、とか素敵な女性をみんなで思い出しながら呑んでます…

いや誤解があるといけないけどゲスな話じゃないっすよ!?
僕らはほんとそういう意味では真面目だなぁって思います…


そんな話をした次ぐ日可愛い子が来店


若干8歳のちあき

初対面には寡黙な態度で挑みます♪
というのはお父さんより

でもそういう子と打ち解けるのが割と早い僕
だいたいが子供扱いしません。特に会話や口調が対等

そうそう、写真はみなコリーヌが撮影してくれた
忙しい合間にこうやって出かけてきてくれる妹のような存在が、僕にはとても大きい♪
大事にしなきゃね♪

8歳のちあきは大人顔負けの字を書くから驚いた
お父さんが書いた方が良いんじゃないかって思ったけど、僕は8歳を以後舐めたりしません♪

小さな体だけど良い物を作りたいというような気持があるかどうかは、僕にはわからなかったけど、ハンドルを持つ手には十分操作をしたいという欲求が感じられる

こういう時のお父さんというのはどういう心情なのかなぁ

そう、ちあきにはミシンを稼働させるフットペダルを踏み、スタートとストップを
担当してもらい、ハンドルはちあきが握って僕がその手を握るダブルアクション!

だんだんと出来上がってゆくバッグチャームが楽しく感じられるみたい
やっぱり8歳は難しいのかって尚早に決断してはだめだろうな

やがては何かの職に就く8歳を「もっとおおきくなったらな」と諭すことは良くも悪くもある
よね。
けれどこの時感じた経験は絶大な高揚はきっと何かの役に立つ…はず!?


字上手いでしょ!?

カメラ向けると緊張するのかな…
ってまだ打ち解けるには早かったかな…( `^ω^)=3

しばらくすると外から声が聞こえる


すっごいいい気分です♪
お金までもらって申し訳ないなぁ…



コリーヌありがとうな(^o^)/

それではまた次回