もうお盆休みだっていう人もいるのかな?
僕はまだ休めそうにありません。一生懸命やっているんですけどね…
何分数が多いので急ぎに急ぐと悪い仕事になってしまいます。ヽ(´Д`;)ノアゥ...
僕には数百枚のうちの一つの作品ですが、お客様にとっては唯一無二。
手に取った品物が残念だったとしたら…と考えると、どうしてもペースが上がりません。
ずっと座ったまま同じ姿勢でいますとね、やっぱり体に無理があるんですね。
最近ではあまりなかったんですけど、『おしりにおでき』ができました…(;´∀`)…痛いなぁ…
ミシン椅子やPCの椅子にはずいぶんこだわって選んでます。
特にミシン椅子は選びに選びました。
それでも座っていない、つまりミシン仕事から遠ざかると、おできができたりします。
それだけハードにやってるってことなんだろうけど、まだまだ青っちょろいなぁ…
うちのお袋様などは、僕にはまねできないほどの集中力と忍耐力?でミシン仕事続けますね。
あれはまねできません…(;・∀・)
ちょっと前置きが長いかね。
表題の2015NAKANOJO BIENNALE プール掃除 YUI.STEPHANIE&Friendsです。

良いところです中之条。
地元とはいえ家から1時間ちょっとかかります。ちゃんと計っていないけどたぶんそん位。

廃校の校庭ではゲートボール?みな張り切ってましたよb
お辞儀をするとしっかり返してくれる。


プール掃除一日目に捕まえたやつ。(^o^)/
水カマキリです。小学生以来だろうか?

こっちはヤゴ。トンボになるってみんな知ってるよね?
地元の田んぼへ逃がしてやりました(^o^)/
掃除風景を動画にしました。(*´∀`*)よかったらどうぞ(・∀・)つ目
プール掃除が終わったらひとっ走りします(^o^)/

走るだけで気分がいいです。労働の後だというのになんとも清々しいな。

発電所か何かかな?

車で10分位かな?ダムがあります。

このダムの上流にもダムがあって、そっちも水の色が特別綺麗です。

ここまで来たら上流へGo!ですε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ

目的地へ到着しました(^o^)/
場所は沢渡(さわたり)にある公衆浴場です。


安っすいですっォオー!!(゚д゚屮)屮
石鹸などは使えませんが、汗を流すだけで充分な良いお湯ですよ。
飲泉もできる。硫黄臭がして美味しくないけどね。

伊勢町に戻ります。
そう、1日目にお邪魔した↑上州亭ですが、今日僕の友人の篠崎さんから電話があって、
『今中之条にいるんだけど、上州亭無くなって違うお店になるらしいよ』と…Σ(゚Д゚;エーッ!
価格破壊が裏目に出たんじゃないか?って危惧してしまうけど、いろいろとご事情があるのかな。
安くてうまいは健在でした。
残念だなぁ…(´ε`;)ウーン…

3時のおやつにはちょっと時間が過ぎたけど、こっちも評判が高いお店と聞いてます。
うめまつさん。

駐車場は通り向かいのこの区画だけ。みんな路駐しちゃうのかな?

お目当てのやきそばです(∩´∀`)∩ワーイ
出来上がるのがすごく早い。たぶん作り置きかな?ってほど早い。
不味かったら残念だなって一抹の不安とともに試食。
ウマーい(^o^)/
次回も必ず寄るb
かき氷も安かったなぁ…中之条はみんな安いのか?
2013ビエンナーレでは混みを嫌って、お昼を食べそこなうこと多々あってね。
ここは(・∀・)イイネ!!
うめまつ食堂
住所: 〒377-0423 群馬県吾妻郡 中之条町伊勢町955-1
電話:0279-75-2807
それではまた次回