華蔵寺お花見と撮影 | HANDLERのブログ

HANDLERのブログ

HANDLERのホームページが公開されました!
www.handler-online.com

みなさんこんにちはHandlerです。

だるまさんが転んだをしているネコのCM( ゚д゚ )

みたことあります?

あのくらいの進行具合で桜の開花がグングン早まってます。

おとといはまだつぼみが半分くらいあったのに、今日はほぼ満開。

これから天気が悪くなって、まともに咲けないんじゃないか?

そういうの植物もわかるのかね?



表題の華蔵寺お花見と撮影です。


平日の10:00伊勢崎の華蔵寺はお花見客でいっぱいです。

やっぱり人も天気を気にしているのかな?

花のない道はひっそり。同じ公園内で温度差がある。


流石に朝早いせいか、お店の方は静かです。開店前だったのかな?

屋台のにーちゃんもご飯食べてました。(´・ω・`)

風もなく花見日和だなー!

今日は年度末なので一日バタバタしそうだけど、この日を選んで良かった(´∀`)


↑今日はモデルさんを撮影する。↑

桜の撮影ではなくって、ポートレートが主題なのだ。

カメラ始めて2年?あれいつ始めたんだっけな…3年は経ってないはず。

僕はもともとミシン付近から刺しゅう作品を撮影するために、デジイチを購入。

ポートレート(肖像・人物写真)の経験も全くない。

実際テクニックもない。ただファインダーの向こう側に居る人を、ただ撮る。


最近はイベントなどに顔を出すようになって、ポートレート撮影の機会も随分と増え、

あーじゃないこーじゃない色々撮って、少しずつ経験値ためてる。はず…(;・∀・)

少し前はちょっと暗い場所でのポートレート撮影では、何とか撮影して家に帰り開いて

みると、どれもこれもピンボケ。

見事にピンボケ。ポートレート恐怖症って言うくらい怖い…

撮影の角度、レンズの画角がどうのなんてほんと次の次…

満足に普通の写真すら撮れてないんだから、お話にならない…

人はやめようかな…ってほんと思ってます。今でも多少は向上心芽生えてきたけど…

僕の撮るポートレートは一番良くないタイミングが多いと、ご指摘をうけた。ヽ(´Д`;)ノアゥ...

もちろん自覚はある。

それはそうだよね、僕の不安は解決されてなくて、解決されぬまま人にファインダーを向けてい

るのだから…


写真は絵画と似てる。

好みがある。いい写真悪い写真とまで言わなくても、興味の薄い物から目が離せない物まで。

撮る人によってはほんとどんな魔法だよって位差が出る。

もちろんレンズの違いも大きいと思う。

何はともあれ僕の写真で残念な気持ちになっている方がいることが、分かっただけでも

今後どうしたらいいのか考えることができたよ。

もちろんまだ解決なんてしてないけど。

今日の撮影次第では封印は解かないつもりでした。

女子受けの良いポートレートが撮れない病の特効薬って無いものだろうか。

先だってのラストイベントのSnapはSNSを見送ってます。


だけどね、ぶっちゃけた話、好きな写真じゃないって言われたことは良かったと思ってる。

もっと色々やってみようって気になったので、ほんと良かった。

これで飯食べてる人だったら泣ける話だけどね…(*´ω`*)



ベタなプロフィール写真だとは思ったけど、今撮れるSnapは撮れたんじゃないかって思う。


絵を描くテクニックは色々な経験と才能が物を言うって思う。

写真はそうじゃないと思ってた。あっ撮れちゃったかも!?

こういうのがあると思ってる。

でも最近それは大間違いだってようやく気付いた。



まぁ色々あるけど、僕はプロを目指すわけではないからもっと肩の力抜くつもり。

カメラ仲間とのんきにやるのが性に合ってる。

楽しい写真が撮りたい♪




それではまた次回