春が来てる | HANDLERのブログ

HANDLERのブログ

HANDLERのホームページが公開されました!
www.handler-online.com

みなさんこんにちはHandlerです。

梅も咲き始めましたね。

3月バタバタでまだ先が見えず…ちょっと不安です。

納期ものの方付けを先日夜済ませましたが、改めて並べてみると…

これできるのか???


ヤバイ量に見える…


(。-д-。)ゞ



受けた以上何とかしなければなりませんが…


それとは別に先日納品させていただいた特大ワッペンがお客様のもとに。

さっそくご満足された旨のメッセージをいただき、こちらは一安心です。(*´ー`*)ーЭ

あいにく露出NGなのでお見せできませんが、なんともほっこりとするようなレイアウトで、

いい感じです。

一度失敗してしまって…(。-д-。)ゞきっぱりあきらめて縫い直しました。







そんな時にこんなのやってます…

うーむ…行きたい…大地の芸術祭の里 越後妻有2015冬です。

一日3時間の残業で足りる?




まいったなぁすっごい誘惑です。


表題のほうですが…

部屋のカーテンにくっついてました。

コカゲロウという水生昆虫が羽化したものです。

最近はご無沙汰だけど、Flyフィッシングではこれを模してよく毛ばりを作りました。

ダンといって羽化後まだ間もなくで、羽がまだ黒いです。

しっかり乾いて固くなるまでだいたいこうしてどこか安全なところで休んでます。

羽が丈夫になるとトンボのように透明な羽になりますよ。

Flyフィッシングではスピナーと呼びますね。

魚がよく捕食するのはダンの頃の不安定な時期。スピナーは飛行も上手くなり魚は捕食に

失敗することがわかっているので、あまり好みません。



まぁそんなことは良いのだけど、水温も上がってきた証拠なんですね。

こういう瞬間を観るのが好きです。


このコカゲロウはガラケー撮影なのであしからず。(*´艸`)


ガンガン刺しゅうしなければ…


それではまた次回