月曜日出荷の急ぎのシニールワッペンを作ってます。
僕の愛機はSINGER114K103です。
もう一機TREASURE1114-1もありまして、同じ刺繍ができる。
SINGER114の機械的出来具合と、TREASURE1114を比べると、後者の方が安定して
います。いうなれば良くできている。
もっともSINGERの114の方が古くて、こいつがオリジナルなんですが、TREASUREは
奈良ミシンという会社が作った1114-1は114のコピー機なんですね。
だから?というか日本製の凄さというか、複製なのでまずい部分は若干の改良が
されていて、やっぱり良くできているんですね。
日々進化するという奴。
で、その急ぎの仕事の最中、ルーパーのタイミング(チェーンを作るところ)が
なぜかめちゃくちゃに狂ってる…( ´゚д゚`)エーもう…
昔はこれですっごい焦った物ですが、最近では何とも思いません。
僕も多少なりと進化しているのだろうか……
表題のアンフィーユ再訪です。(前置き長ーいブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ ))

いやぁ今日は寒いね!
アンフィーユさんこめんね!日が傾いてから出かけたから、お店も寒そう…ヽ(´Д`;)ノアゥ...

でもお店の中はぬくぬくでいい匂い(´∀`)

入り口のデコレーション可愛いね。

ビー玉も植わってる。
これはアンフィーユさんご自身で玉植え。(^ω^)
アメ玉みたいでお店にあってるね。

ラッピングサロンAynil(アイニール)さんの商品が販売中でした!
スゴイ手間暇かけているのにとてもリーズナブルな値札をみてびっくりです。

ストラップも種類豊富です。(゚∀゚)

さてさて、お目当てはベーグル。(・∀・)
少し前では考えられない行動です…ベーグルを毛嫌いしていた僕は何処へ…(;´д`)ノォーィ


基本僕は粉物好きなので、もう気をつけないと食べ過ぎてしまう。
40を超えると食べる量も減るけれど、好きなものは欲食いする悪い癖ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
気をつけないとね。
そうそう、今日アンフィーユさんにお邪魔したところ、先客さんがいらっしゃった。
お店に入るなり二人の話が僕に向いていたから、ちょっと驚いてしまったけど、その方は
僕のブログも見ていただいていたそうな。ありがとうございます!(´;ω;`)
Colorful Life☆さん

ミニチュアレザーシュ―を作られている作家さんです!
可愛いよね!
ってこういうこと前ふりなく書いちゃダメ。
僕のアンティークミシンにも興味津津だそうで、もしやすると味のあるものに共感
できる嬉しい方かもしれない。(゚∀゚)
高碕からおいでになって、アンフィーユさんに来たのも初めてだって!
そんな時僕が出かけていったみたいだから、面白いタイミングだね。

ベーグルって前は食べなかったのだけど、見た感じはスゴイ美味しそうなんだよね。
まぁ実際美味かったのだけど…(;´∀`)
どうしても撮りたくなっちゃう。

これ。今回は手に入れたぞ!
ボイセンベリーと千アシードのパンナコッタ。(^ω^)

嫁さん美味い美味いいってすぐ食べちゃいました。
僕は明日の楽しみに。
アンフィーユさんはこれからシュトーレンの仕込みだそうな。
熟成が必要だから忙しい時に大変だね。
昨年はあちこちのシュトーレン食べました。楽しみだアンフィーユのシュトーレン。
それではまた次回
ぽちっっとお願いします!
人気ブログランキング
