2014 いせさき燈華会 Part2 | HANDLERのブログ

HANDLERのブログ

HANDLERのホームページが公開されました!
www.handler-online.com

みなさんこんにちはHandlerです。


18日と19日に開催されたいせさき燈華会です。

前スレは18日旧時報鐘楼の様子にふれました。


19日は伊勢崎銘仙のアンティークが特価で販売されていたり、伊勢崎神社ではJAZZ演奏

があったりと僕の興味満載です。(^0_0^)


動画にまとめてみたのですが、もしやするといせさきSMCの演奏をBGMとして編集していたので、

著作に引っかかってしまうかも…ルパン3世は駄目な気がするヽ(´Д`;)ノアゥ...




とりあえず編集は直さないので、ご覧になる方はお早めに。

1080HDで編集しています。大きいサイズでご覧ください!



地元なのに明治館には初めてお邪魔しました。

明治末期という古い建物です。

これは建具からなにから物凄くいい!

展示されている銘仙もとてもきれいで、服飾に関わる人には特に見てほしい。

明治館はJINJAZZを終えてすぐ向かったのですが、もう閉館間際でした。

駆け足で数枚スナップを撮りましたが、いずれじっくりと思っています。

群馬県には桐生織と伊勢崎銘仙という二枚看板。

どちらもPRが下手な群馬県。まぁ僕も含めてですが、これだけいいものはもっと

広く知ってほしいと願っています。

特に伊勢崎銘仙は着物ですが、僕は現代の普段着にもっと取り込めるんじゃないかと

思うほどお洒落な柄が多いんです。


またの機会に(´∀`)


それではまた次回

ぽちっっとお願いします!
人気ブログランキング