9月の3連休(僕は2連休)はしっかりや遊ぼうと思っていましたが、初日の土曜日から
予定していた群馬フラワーパークのプロジェクションマッピング&花火が行けずに……ヽ(´Д`;)ノ
群馬情報でお世話になっているまっきぃさんのお話では、花火は雨天中止(延期?)だった
そうです。天気は仕方ないなぁ…
表題の中之条ビエンナーレはありません。です。
今年はお休みの年です。
来年の9月はめいいっぱい楽しもうと思っています!(゚∀゚)

という訳でビエンナーレが無いにもかかわらず、出かけてきました。
つむじです。(゚∀゚)
というのは草津の湯畑キャンドル「夢の灯り」を見に行くことにしたので、途中にある中野条を
ぶらぶらします。

つむじにはまだこいつが居ました。( ´゚д゚`)エー

来年が楽しみですね♪
新しい作家さんに出逢う楽しみもありそうです。
伊勢町をバイパスを使わずに山の中に向かいます。

道の駅霊山たけやまを通り過ぎると、伊参スタジオがあります。
みての通り古い木造校舎です。
月とキャベツとか関連映画の資料などが展示してあるのですが、本日開いていませんでした。
通り過ぎながら思いましたが、家屋内の展示品は撤去してあって、お外にある作品は撤去されず
に展示されているものもありましたね。

中野条のいい景色は健在でした。

長閑。
時間に追われる毎日がウソのようです。
ここは別次元なのかも。

伊勢から四万に抜ける林道にあります。メガソーラーシステム。
いつの間に!?
去年はあっただろうか。
メガソーラーシステムがずっと先まで補償されるのか、未だに心配で仕方ありませんが、クリー
ンエネルギーとしては一等賞ですよね。
四万温泉はとても賑わっていました。
駐車場がとても少ない問題はずっと一緒です。
昼過ぎに到着しましたが、僕は駐車場の空く時間が読めず四万温泉散策を断念。

これなんだと思います!?
分かった人は中之条通だと思います!
答えは次スレで発表。
それではまた次回
ぽちっっとお願いします!
人気ブログランキング
