PayPayの「請求書払い」がリニューアル、支払い管理が便利に 半田貞治郎 | 半田貞治郎のちょっと気になるサイバーモバイルニュースファーム

半田貞治郎のちょっと気になるサイバーモバイルニュースファーム

北海道在住の60でパソコンを始めてあれやこれや気になるニュースを半田貞治郎の独断と偏見でとりあえずブログに載せています。

 

こんにちは!半田貞治郎です。

PayPayは、スマートフォン向けコード決済アプリ「PayPay」の機能のひとつ「PayPay請求書払い」をリニューアルした。「PayPay請求書払い」は、ガスや税金などの請求書にあるバーコードなどを読み取ってPayPayで支払える機能だ。[1][2]

今回のリニューアルでは、「PayPay請求書払い」での決済履歴をより簡単に確認できるようになった。直近のものはトップ画面上で、履歴の一覧は「すべてを確認する」というメニューで示される。[1][4]

「PayPay請求書払い」の下部には「未払いの請求書の管理」「オンライン請求書の管理」が配置される。「未払いの請求書の管理」では、自宅に届いた請求書のバーコードを読み取って支払日を予約しておく「支払い予約機能」に登録した請求書や、オンラインでの請求書をまとめて管理できる。[1][2]

また、オンライン請求書の管理では、オンライン請求書への申込みを簡単に手続きできるという。[1][2]

このほか、23日には、新たに「税金の支払い」というアイコンが追加され、納付手続きをスムーズに進めやすくなる。[1][2]

これまで、PayPay請求書払いは「PayPay残高」でのみ支払い可能だったが、このたびPayPayあと払いでも支払いが可能となった。PayPayあと払いはチャージ不要で、PayPayカード、PayPayカード ゴールドのご利用料金と一緒にあとで支払うことができる。[3]

PayPayは、電気・ガス・水道料金などの公共料金や通信販売の請求書(払込票)に記載されたバーコードを、PayPayアプリで読み取ってその場で支払えるサービスを提供している。税金や公共料金などを、都合の良い場所で24時間いつでも支払えるので、払い忘れの防止はもちろん、お支払いのための外出、現金を引き出す時間や手間の削減、引出手数料の節約にもつながる。[2][5]

Citations:
[1] https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20230201_02
[2] https://paypay.ne.jp/notice/20230227/f-billpayment/
[3] https://ascii.jp/elem/000/004/131/4131466/
[4] https://www.paypay-card.co.jp/company/info/001527.html
[5] https://www.youtube.com/watch?v=S44Lo0Fa_gg