先日の島村楽器さんのセミナーを終えて。

とは言っても主役は僕ではないのですが笑
沢山語らせて頂きました。

本当に楽器、とかくギターに関しては一晩あっても話すことが尽きない程好きな話題でしてね〜。知識自慢とか言う話ではなく、この種の話を共有できる仲間が今後増えていくことを強く希望します!笑

(左から仮面ライダー半田、アルバトロスギターワークスの水口翔太さん、島村楽器取手店の市塚さん)

今回の議題は'ギターの鳴り'という、よりによって玄人好みな内容でしたが如何だったでしょうか?

イベントの常連さんや水口さんのお客様には為になる話だったかと思う一方、僕の応援団の方々にはしばし退屈な時間だったのではないかとの心配もあります笑

でもこれが普段の半田だと言う意味で今後もよろしくお願いします!

(持参したTEISCO J 1)

各ギターの本来持っている最大限の'鳴り'を引き出す技を水口流に紹介。

安価なギターでもちょっとしたセッティングで弾きやすさや鳴りが改善するのは事実。また高価なギターであってもベストなセッティングがなされていなければ本領発揮とはいかない。
このあたりは流石に僕も専門外だったので勉強になりました。


今からギターを始めたい!と思ってる人がいたならば、購入ギターの最低条件として弦高(ゲンコウと読みます。意味は楽器屋の店員さんに直に聞いて解説してもらって下さい)の低いギターを選びましょう。
弦高のベストについては諸説ありますが、ビギナーにとっては音質よりもまず'押さえ易さ'です!
ここが踏ん張りどころで、音をうまく発音させることが出来ずに辞めていく人は本当に多い…

見た目が好みな楽器を選ぶこともとても大切ですが、続けたいなら極力弦高の低いギターを買って練習の成果を体感して下さい。
土台が出来てしまえばそこから先は選択は自由になりますから楽しいものですよ♪

ちなみに僕の大好きなビザールギターは1本目にはオススメしません笑
これをギターだと思ってしまうことは人生の大きな損失に繋がります笑

アコギなら鉄弦よりもナイロン弦のモデルなら指には優しいです。ただクラシックをやらないなら必ずナット幅の狭い'ナイロン弦仕様のフォークギター'を選びましょう。(ナットやらナイロン弦やら意味がわからなければ店員さんから聞いちゃいましょう!)
オススメはYAMAHAのNTXシリーズかな。
(推奨目的ですのでお写真拝借お許し下さい!)
↓↓↓








さてさて次回はどんな議題でやっちゃうの?


イベントに呼んで頂きました島村楽器取手店の皆様、ありがとうございました!



半田より。