お疲れ様です!
改めて新シーズンの主将を務めさせていただきます、競泳3回の眞田です
10月からまた練習が動き出しました!
今日は久々の土曜全体練でしたね✨
とても盛り上がって練習できていて、やっぱり皆んなで練習するのって楽しいなと感じました
この雰囲気のまま、これから始まる短水シーズンそしてその先にある対抗戦シーズンかましちゃいましょ😼
今日の練習は、ここ最近あまり筋トレが出来ていなかったのでパワー不足を思い知らされました。1本目も最大出力で泳いだつもりが全然タイムが出ず、その後もぱっとしない感じで練習が終わりました。ただ、このタイミングで自分の実力を把握できたので改めてここから進むべき方向が修正できたと思います。大学ラストの短水シーズン、ここからぶち上げて行きます🤯
🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊
練習後は競泳ミーティングと全体ミーティングを行いました
競泳ミーティングでは、今年のチームの方針や目標の説明があり、各々がやるべきことを再確認できたのではないでしょうか
チームへの貢献というと大層なことのように聞こえますが、一人一人が自分のすべきことを積み上げていけば、その努力はいつの間にかチームの貢献に繋がっていると思います
競泳ミーティングの後に水泳部全体のミーティングを行いました
皆さんお待ちかねのスローガン発表をしました
大阪大学水泳部の今年のスローガンは、、、
【蒼覇】(そうは)
です!!!
個人的にとても好きなスローガンで気に入ってます😊
意味としては、「蒼」は水や空の青を表すとともに、冷静さや集中力を象徴し、水泳や水球に必要な判断力や冷静さを示す一方「覇」は、内に秘めた情熱や闘志を意味し、冷静さの中の熱さを表現しています
水を制し頂点を目指す強い意志が込められた素敵なスローガンです!
あと今日話した強いチームに最低限必要なこと忘れないようにここに書いておきます
1.挨拶・礼儀
2.感謝の気持ち
3.一人一人の責任感
頭の片隅に入れておいてください🥺
阪大水泳部の皆さん、本気で頂点取りに行きましょか
見せたる阪大魂🔥
💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪
ここからは雑談
①曜日筋ごはん
前期の曜日筋メンバーで焼肉行きました!
最初はミスドの食べ放題もいいかなっていう話だったのに、気づいたら叙々苑になってました😳
結構楽しみにしてて、それまでのバイトモチベにもなってました
店に入ってかられんしがずっとソワソワしてて、目が輝いてました✨
店員さんに毎回丁寧に「ありがとうございます」って言うところから育ちの良さを感じます
いっぱい色々話せて楽しかったなぁ
②サウナ面始動
というのもれんしからサウナの誘いを受けて一緒に行って来ました!
心斎橋の大阪サウナDESSEってところです
いろんな種類のサウナに入れて大満足
おすすめです!!
入面されたい方、眞田までどうぞ🧖
↑自分のバイト先でご飯を食べる赤髪くん
③沖縄
9月のオフ期間中に沖縄旅行に行ってきました
ちょっと紹介させてください🤲
人気の楚辺そばで沖縄そば😋
肉が柔らかすぎた
アメリカンビレッジ
夜おすすめです!ライトアップされてて綺麗でした
ユニバ入る前の通りの雰囲気に似てる
美ら海水族館
イルカ見てドルフィンの仕方学んできました
将来イルカとして雇ってもらおかな
古宇利島ビーチ
本島からかかる長い橋が芸術的ですね
ちゃんと来年見据えてOWSの練習して来ました
ガジュマルの木
上から垂れてるのは根っことのこと
移動しながら生き延びてるらしい
こんな感じでした!
沖縄の魅力に気づいてしまいました😭
これは毎年行ってまう
④Gmailな件
Gmailで返信しようとしたら
返信の候補で
「あざます。」
はい???
結構お堅い内容のメールをしていて、返信の候補が「あざます。」とはならんやろ
初代タイガーマスクもびっくりですよ
⑤美味しいご飯たち🍚
沖縄で食べたタコス
めちゃデカ!!
沖縄といえばブルーシール
何回か食べたなぁ
万博のカナダ館のなんとかポテト
バリ高かった😭
近所の美味しいうどん屋さん発見して最高😆
確実にリピートする
⑥まちかね楽しみ
⑦チェンソーマンの映画見たすぎる
⑧8番出口見てから駅の階段1人で降りられへん
今日はここまで!
読んでいただきありがとうございました🙇♂️
次回のブログはまた指名します。
以上です。失礼します。
蒼覇
ー阪大魂ー