お疲れさまです。2回の名智です。
インカレブログの最終日です。
ぼくは3日目から観戦させていただいております。
朝6時に新大阪発の新幹線に乗って東京にきました。
朝4時台に歩いた不気味できったねえ石橋阪大前とはうってかわって銀座とかとてもきれいでした。
あとなんか東京涼しいです。
まずはインカレの感想から。
やっぱりインカレは環境の充実具合が段違いです。サブは50mだし、飲料飲み放題だし、アイスバスなんかもあるし。
あと有名人もそこらじゅうにいます。村佐くんや五十嵐千尋さん、平井コーチ。入江さんもすぐ近くで実況やってました。
あとはなんといっても選手が速いしでかい。
成田選手の平泳ぎなんか何もしてない局面で進むし、光永くんのバタフライはフィンつけてるのかと疑うくらいです。
ここで選手として参加できたら相当楽しいだろうなと思いました。本当に来てよかったです。
表彰式までずっと裏でスタンバってたぱちゃぽ
お皿と机を間違えちゃったてらうちさん
あとお昼休みに寺内さんとせいごさんけいごさんが道に落ちてた💩のようなもの(多分みかん)をいじって遊んでました。
でもその後しっかり3人で手を洗ってました。文字通り3人で。
来年はもっと大勢で、しっかり標準を切って参加したいですね。
早いうちに標準突破するに越したことはありません。ガシガシやっちゃいましょう!
------------
お疲れ様です。2回の松本です。
僕は2日目の200Fr決勝から観戦させていただきました。
ぼくの飛行機は20分だけ遅延してましたが、まおさんさときさんは1時間半ぐらいしてたらしいです。ラッキー✌️
まずはインカレの振り返り
2日目は男子200Fr決勝から見れました。2日目はこれのために早めに行ったといっても過言ではないので間に合ってよかったです。
今日の8継でも思いましたが村佐くんのFrはみとれるぐらいきれいですね、ひとかきで進んでる距離が段違いすぎる
あと100Brも面子が豪華すぎてめちゃめちゃ面白かったです、4継は光永くんが速すぎましたね
3日目は梨香子さんのレースがありましたね
梨香子さんお疲れ様でした🙇もう梨香子さんのレースを見れないのが残念です😢
200IMは松下くんのラストのFrが26.8でいかつすぎるし、400Frは西川くんが強すぎるし、メリレは光永くんが大まくりみせてて、もう楽しすぎました
4日目も200Brで最後の最後まで競り合っててめちゃくちゃ面白かったし、8継の村佐くんが44で速すぎやしで最後まで楽しめました
語彙力がなさすぎますね、すみません
とにかく死ぬほど楽しかったです、世界水泳とは違う面白さがありました
僕は達成できない目標は口にしたくない人なので、インカレ出場なんて遠すぎる目標はいえませんが、ちゃっちゃと全国公を切ります。
9月は免許合宿で泳げませんが10月から頑張ります。勉強も。
------------
宿は寺内さんまおさんさときさんと4人で泊まりました。
毎日麻雀できました🀄️
負けすぎて面白くはなかったけど楽しかったです
じこったまおさん
さときさんかわい😍
以上です。失礼します。