キミシダイ列車 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!


お疲れ様です。4回の川口です。

AIの考えるYouTuberという動画がこの頃おすすめにあがってきます。AIの決め台詞は、「やばい」「えぐい」「えぐしゅぎ」です。今後AIは発展するのでしょうか。


では本日のメニューから

Goproで撮ってS1別に練習しました。バッタ面は他の人のUWとswimを見て、意見交換会しました。他の人から泳ぎがどう見えているかを聞くと、新しいことにに気がつけますね。すごく良かったです。


今日いいなと思ったのはみづきです。バッタの第一キックと第二キックについて質問してくれました。自分も理解しようとしてくれていて素晴らしかった。みんなの話の内容もメモして、送ってくれました、ありがとう。もうバッタ泳げると思うよ


🦗🦋


引退前最後のブログになりそうです。

たいきとguiのMVSブログ、かみしゅー、さとき、くにしょーの引退ブログに続くので僕も少し真面目に書こうと思います。前回のブログの5/28からあったことをつらつらと。


まず6月金沢、1バタ1分切れました。あと少しのところから半年間0秒台で足踏みしていました。最後のチャンス、ここしかないところで0.7秒ベスト出せました。狙った大会で、結果を出せた。めっちゃ嬉しかったです。

そのままCS、あまり調整しないでいきました。1バタは1秒、2バタは2秒ベストが出せました。まだ余裕がありそうでタイムが出そうと思いました。これだけ考えると順調に見えますね。でも心の中でずっと思っていたことがあります。


対抗戦の決勝に残れないな…


自分の泳力では決勝に届かない。自己ベストから明らかでした。僕はずっと2バタ決勝残ることを目標にしてきました。ずっと。尊敬する先輩と約束したのもあったので、今年こそと考えて練習してきたつもりです。でも目指しているタイムとの差は縮まらなくて、冬から春にかけて焦りは大きくなり、この頃はもうモヤモヤした気持ちでどうしようもないと思っていました。

結果関国、かすりもしませんでした。タイムがひどくて、1バタは記憶ないまま終わってしまいました。なにしてんだろうと頭ぐるぐるしながらダウンして気づいたら泣いていました。練習は逃げずにバッタし続けて、あとから後悔しないように練習したけど、どこか甘かったのかなと。ほんとに申し訳ないです。

七帝も同じ。かすりもしない予選。ただ、七帝は発熱して、泳ぎきるのがやっとだった。気づいたら熱冷ましシートを貼って横になってた🫠申し訳ないです。

振り返ると、点数を持ち帰れず悔しい思いでいっぱいですね。3面なのにと色々考えてしまいます。ただ引退まで2週間を切りました。関カレと全国公、レースは限られているのでそれを大切にしたいです。最後ベストで終わりたい。そのために準備します。


以上。柄にもない話をしてしまいました。あまり自分の水泳の話を真面目にブログでしたことがないです。たぶん今日初めてしました。まじで最後ベストで終わりたいなぁ。


まおさんこんな話するんや


一応勘違いされてる方もいるかもしれないので言っておきますね。僕は結構ストイックで真面目ですよ。普段はゆるいしゆったりしていてぽわっとしているように見られやすいですが、僕はこういう人です。

大変、勘違いをされてる方もいるかもしれないので言っておきますね。この頃、頭がおかしい、きしょい、髪の後退、ここが弱い、ドM(正解)といった印象をお持ちの方がいるかもしれませんが、間違っています😊


1回生はインプットしよう。まおさんは4回生で1番まとも。
2回生はアウトプットしよう。まおさんは4回生で1番まとも。
3回生は手遅れだろうね…頭がおかしい印象が強そう。お互い様。
4回生は頭がおかしくて安心だ。



🏊‍♂️


ここからは北海道の写真にコメントを添えてお届けします。




ジンギスカン癖が強いって聞くけど味が好みだった




北海道のお寿司優勝だった。寿司のネタが大きかった



牛乳しぼり体験した。これがみくちゃん。なんか同回上手いやつ多かった笑



拓真が好きな写真。ちなみにこの睨めっこ、おれが勝ってるよ



エスコンフィールドめっちゃ良かった



くにしょーの記念撮影



楽しい夜




油断したやろ。まおさんやぞ。



ポケモンGOを始めました。フレンドなりましょう。


北海道楽しかったですね。また行きたいです。

次のブログは月曜日にあてます。お楽しみに。



百尺敢闘