弾丸即興ブログ2 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。3回の橋本です。

今(17:05)物性実験が終わりました。スマホを見ると、



ということで、またまた弾丸即興ブログです。後でも書きますが今めちゃくちゃ課題に追われてるので今回もパパっと書いてしまいたいと思います。


今日のメニュー




いいメニュー

僕は200を2セットしました。1セット目はスピード落ちなくて、しかも最後の50はかなり上げれて、2:31でした。1セット目は全体的に高いレベルで泳げててめちゃくちゃよかったのですが、2セット目は死にました。もう体が動かなかったです。今週末はついに七帝ですが、今日の1セット目のコンディションに持っていきたいと思います。






最近のできごと


①先週と先々週の介護等の体験があって全然勉強できてなくてやばい。物性実験の光測定のレポート明後日締切やけど全然できてなくてやばい。あと明日と明後日応用物性演習ⅠとⅡのレポート締切やけど実験のレポート優先するべきやからできるかわからない。今学期で今が1番やばいかも。


あ、ちなみに僕は物性理論やりたいので多分藤本研に行きます。






②一昨日南草津の美容室に行って、高校の卓球部の先輩に染めてもらいました。色は先輩のおまかせにしました。でもスキマ時間は勉強です。



1回だけブリーチしてブルーブラック入れました。



@基礎工棟


あんまりわからないですが、ブリーチしてるのでだんだん抜けていくと思います。抜けたら何色になるか楽しみです。






③水口東高校同窓会が8月にあるけど内進が全然いなくてあまり関わりのなかった人がほとんどなのはどういうこと(まあ行くけど)






レポートやります。


明日のブログはまた指名します。


以上です。失礼します。


百尺敢闘