MAKUAKE | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。3回のフルマツin吹田です。



最近週1か2で吹田行ってるのでもう少し自粛しないとなと思っています。

でも水泳部の人たちとご飯食べたりできるから吹田はとても好きです。

今日は地下でY元くんと会って笑ってしまいました



🐸練習のふりかえり🐸


全体曽根


今日はレースの後半を耐えるためのメニューでした。ちょっと体が重めだったのでFlyの感覚は悪く、タイムも出なかったですが、脈をしっかりあげることを念頭に練習しました。第2キックを強く打つ泳ぎができてきているので、これを200の後半でも継続してできるように頑張ろうと思います。

後半「ここ強」な人になりたいですね。


対抗戦がすぐそこまで近づいてきました。レースでインパクトを残して留学に旅立ちたいと思います🙂‍↕️



---That’s done---



①京都府選手権

先週アクアリーナで行われた京都府選に出場してきました。あきひろ来てくれてありがとう!




やっぱり梨香子さんはカッコいい✨

たいよう次こそ歴1期待してます🙂



初めあまり出る気がなかったのですが、中学高校時代のチームメイトや、中学水泳部のコーチをやっていた時の教え子たちにたくさん会えたりして結局出てよかったと思いました。


B決のレース前もいろんなところから名前を呼んでもらって、タイムを上げることができて、応援の力を改めて感じることができました。たくさんの人に支えられて競泳を今まで続けることができて本当に幸せものです。

自分のために頑張るのももちろんそうですが、周りで応援してくれている人たちのためにこの夏は頑張ろうと強く思うきっかけになったレースでした。



でも1番はこのチームのために泳ぎたいと思っています。途中から入部した僕を暖かく迎え入れてくれた先輩方には感謝しかないし、高いレベルでチームを牽引する同期の足を引っ張るわけにはいかない。いつもふざけたことばっか言ってる人間だと思われてるだろうけど、本気の姿を後輩には魅せたい。



まだ1年残っているけど、留学で一区切りになるので、今シーズンの対抗戦は競技人生最後のつもりで全力を注ぎたいと思っています。

別に普段からめちゃめちゃ練習行ってるわけじゃないし何いうてんねんこいつってなるやろうけど、応援していただけると嬉しいです。



なんかクサイ文章書いてもうた🫥



②3回生ってこんなに忙しいの

授業思ったより多い、やばい。

就活周りに比べて全然進んでないやばい。

留学準備もまだ進まん、ほんまに行けるん?やばい。

モンゴル語の勉強量明らか足りてないやばい。

奨学金借りられない説。やばい。

練習もっと回数行かないと、やばい。


1日がすぐ終わります。もっと時間をください😭



③ファジアーノ


4/2 vsセレッソ ⚫️1-2



5/3 vs神戸 ⚫️0-2



5/6 vs名古屋 △0-0




家から行ける範囲でアウェイ3戦参戦しましたが、未だ勝ちなしです。そろそろ勝たせてください、ということで来週末に横浜遠征してきます。これ勝てなかったらもう萎えちゃいます。



サッカー面に人見と鈴木が入りました(たぶん)

まだまだ募集してます♪♪



④最近食った美味いもん


コメダMen(事故っててごめそ)


シュラスコ

ブラジル料理らしい、この肉塊から店員さんが削ぎ落としてくれてそれを取って食べる感じ。吐きそうになるくらい食べた。



桜井駅付近の四川料理屋

辛いの好きな人おすすめ!



モンゴル語の授業の一環で参加した「大阪羊フェスタ」のボランティアで



ラムチョップ



ソーセージ


モンゴル語でчанасан мах

(茹でた肉)


白湯ラーメンと餃子



試合前日に食いすぎました。これは本当にミス。

でもこれに参加すれば単位がもらえるの確定だったのでしゃーないということで🙇

あんなん行ったら誰でも食う



⑤美味いもんの次は馬いもん(は?)


これも授業の一環でフィールドワークに行きました。

茨木市の乗馬クラブ的なところで馬と触れ合ってきました。みんな良い子でかわいかったです🐎




この辺で終わります。

今日は吹田で手に入れたこいつをかちこんで寝ます。



長々と失礼しやした。

明日の分はまた明日当てます。



百尺敢闘 〜何回も言うけど〜