甘いもの食べましょ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

あっすあっす、人生どうしよ

お疲れ様です。4回の川口です。


本日のメニューはこちら





タイムはイマイチでした。体が重たかったです。木曜と金曜できちんと調整します。



感覚良くして(スカーリングとかドリルとか)、肺を広げて(ノーブレ)、HR30を出しておいて、疲れが残らない程度に泳ぐ
大雑把ですが僕はだいたいこれで整います。
あとは食事と睡眠。人間のもう一つの欲求を消せば、完全体の出来上がり(うるさい)



真面目な話すると、ベスト出すには、自分が「どう泳いだら」ベスト出せるのかを理解しておくことが必要でしょう。だからレースプランが大事。何mから何mはこのくらいのペースで泳ぐという具体的なイメージを持って、そのためにこんな泳ぎをするって考えておきます。大会の目標を書くときもそこを言語化しておくのがおすすめ。がくと、りかこ、こうた、たいようあたりを参考にするとよし。なんとなく考えているのか、しっかり考えているのかでかなり変わるはずです。



おわり
体調には気をつけましょ



引退までにブログ書く機会もあと1回くらいでしょうか。今日はしょうもないです。ごめんなさい。



①マイブーム
「味玉をつくること」


ラーメン屋の味玉が好きになったので、家で作るようになりました


味玉メーカーを購入しました


こんなふうに育てています


我が子を見守る親のような目線


②羊羹


442kcal(爆弾)
とってもおいしい


③奈良公園の鹿


鹿の鳴き声を聞くことができました
「エェェェェ⤴︎⤵︎⤴︎⤵︎(不安定)」でした


こないだコアラの鳴き声もすごいって知りました
YouTube🔍



④LINE変わりました



違和感すごい

太鼓の達人みたい



⑤そこそこの出来ばえ




⑥七帝戦の壮行会へいきました
 withりんちゃん



くにしょー

体育会挨拶、やっぱ赤だね🟥



主将挨拶、バチコリ決めてました🤩



たくさん部活が参加していて、空手部もいました。その方はがくとを知っていました。


ちゃんと変人認定をされていて、気づいたらいなくなるって言ってました。そのとおりです。行動面白いって言ってました。そのとおりです。


会話がはずんだわけですが、がくとがウンコ好きなことは最後まで秘密にしておきました。




以上です。
ありがとうございました。


明日はまた指名します。お楽しみに

百尺敢闘