春短 結果 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
競泳4回マネの田中です。
5/10,11に京都アクアリーナで行われた関西学生春季短水路公認記録会の結果をお知らせします。
敬称略で失礼します。


☆200Fr女子
筒井 2:27.42

☆200Fr男子
眞田 1:54.47 ベスト! 歴代8位更新!
鈴木 1:59.64
塚田 2:04.20 初ベスト!

☆50Fly男子
藤田 0:28.07 ベスト!
酒谷 0:25.55
 
☆50Fr男子
神野 0:25.51
二宮 0:23.47 ベスト! 歴代6位!
森国 0:28.35 ベスト!
酒谷 0:24.34
小寺 0:30.56 初ベスト!

☆400IM女子
左古 6:31.99 初ベスト!

☆400IM男子
名智 4:35.35 ベスト! 歴代5位!

☆200Ba女子
福井 2:17.68
片岡 2:39.88
稲田 2:36.86 大ベスト! 歴代4位!

☆200Ba男子
眞鍋 2:13.31 ベスト! 歴代13位!
橋本 2:29.95 ベスト!

☆200Fly男子
川口 2:18.34 ベスト! 歴代16位!
藤田 2:31.40 ベスト!
寺内 2:29.86
古松 2:10.46 ベスト! 歴代6位!

☆100Br女子
森村 1:24.49 大大ベスト!

☆100Br男子
野稲 1:06.53
中谷 1:03.62
安元 1:05.34
人見
松本 1:09.66 ベスト!

☆400R
男子
3:30.55
鈴木 0:51.81 ベスト! 歴代9位!
二宮 0:53.30 引継ベスト!
名智 0:52.79 引継初ベスト!
眞田 0:52.65 引継ベスト!

男子B
3:40.23
塚田 0:54.30 初ベスト!
安元 0:55.14
酒谷 0:53.42
野稲 0:57.37

女子
4:18.20
福井 0:58.17 ベスト! 歴代2位更新!
稲田 1:11.20 引継ベスト!
片岡 1:03.68
筒井 1:05.15


☆100Fr女子
筒井 1:05.70

☆100Fr男子
二宮 0:53.48 ベスト! 歴代17位!
森国 1:03.34
鈴木 0:54.30
塚田 0:53.65 ベスト!

☆50Br男子
野稲 0:30.05
松本 0:32.09

☆100Ba女子
福井 1:03.35
稲田 1:13.48

☆100Ba男子
眞鍋 1:00.06 ベスト! 歴代12位タイ!
橋本 1:08.91 ベスト!

☆200IM男子
野稲 2:17.92 ベスト!
古松 2:12.01

☆100Fly男子
川口 1:00.08 ベスト!
藤田 1:02.82 ベスト!
寺内 1:06.83 ベスト!
酒谷 0:58.59

☆400Fr女子
片岡 5:03.15 初ベスト!

☆400Fr男子
眞田 4:06.22 ベスト! 歴代4位!
名智 4:10.58 ベスト! 歴代10位!

☆200Br女子
左古 3:13.84
森村 2:59.13 大大ベスト! 歴代10位!

☆200Br男子
中谷 2:17.28
安元 2:21.13
松本 2:35.08 ベスト!

☆800R
男子A
7:43.13 歴代3位!
鈴木 1:53.15 ベスト! 歴代4位!
古松 1:58.13
名智 1:57.43
眞田 1:54.42 引継ベスト!

男子B
8:03.40
眞鍋 1:57.27 ベスト! 歴代19位!
塚田 2:03.75 引継初ベスト!
酒谷 2:01.13 引継初ベスト!
安元 2:01.25



〜人ベスト率〜
17/24≒70.8%

〜ベスト率〜
34/62≒54.8%



〜コメント〜
塚田くん
大学生になって初めての大会は高校の時と雰囲気が違くて楽しかったです!
1フリ、2フリと自分でもびっくりするタイムが出ていい大会でした!これからもっと練習積んで全員びっくりするようなタイム出したいです💪


小寺くん
一年半ぶりの大会にしてはぼちぼちかな、と思う一方流石に衰えすぎだろ、と思う気持ちが半々です
正直30.00は切りたかった
ひとまず夏季公に焦点を当て、夏に向けて体を取り戻すことを第一に(自己べも狙いながら)がんばります!


ふうかちゃん(MVS)
ずっと言い続けていた全国公の制限をやっと切ることが出来ました!!
レース前に声掛けに来てくれて力になったし、レース中もたくさんの応援ありがとうございました
応援と練習中のアドバイスのおかげで、団権飛ばして個人切り出来たし、3分切れたし、歴代にも入れました
春強練期間中1回も休まずに練習行ったのが結果に出て良かったで
次の夏季公では1ブレで制限を切ります
ここで満足せず、夏の対抗戦で点数を取ってチームに貢献出来るように頑張ります


まお
1バタは目標まであと一歩でしたが、2バタは変わり映えのするベストを出すことができました。プランがはまって、泳いでて楽しかったです。ドMfly専
またしっかり振り返りをして、次もベストを出したいと思います。応援ありがとうございました👊





2日間、お疲れ様でした。
今大会、たくさん全国公、全国公団体権切りの人がいました。
夏の目標にもしている人もいるということもあり、見てる側も、ワクワクしました。
関西で短水路のレースは、あと夏季公だけなので、制限切りを目標にしている人は、あと2週間、満足いく結果が出るように、しっかり準備していけたらと思います。
また、次の大会からは一回生も全員出場することになると思うので、先輩がまずは結果を出して、盛り上げていきましょうね^_^
春強練、合宿の成果が出るように応援しています🌟


以上です。失礼します。