お疲れさまです。
4年のもりくにです。
本日のメニューです。
試合前ということで、強度は低めでした。
泳ぎを確かめながら、疲れない程度に頑張りました。
個人的に調子はよろしくないですが、強練がんばった自分を信じて頑張ろうと思います。
飛び込む前に深呼吸して、気持ちを落ち着かせようと思います。飛び込んでから、浮き上がってひとかきめまで丁寧にしたいですね。いつも後悔してるので。
ベスト率高く出せるようにみんなで頑張りましょう!!
🎏
①まず流行りに乗っかって自己紹介します。
名前 もりくに しょう(森国 丞)
初見殺しの名前とよく言われます。
もり くにしょう ではありません。
学部 法法
法法は毎年1人はいるので凄いと思います。今年も入ってクレ。
出身 広島県呉市
先日人口が20万人を割りました!!!
人口戦略対策本部(←名前仰々しいな)が設置されたらしいです!!!
好きなキャラクター 呉氏
「呉氏」のイントネーションは「彼氏」と一緒です。呉市の職員さんが言ってました。
好きなプロ野球選手 菊池涼介、田村俊介
野球を好きになったきっかけ/同世代の誇り
最近の悩み 名字で遊ばれていること
寺内くん、中谷くん、野稲くん、やめてください
高校のときの部活 弓道部
高3で全く的に当たらなくなって引退試合も全部外した記憶があります。
あの競技、難しすぎる。
好きなアーティスト
高橋優 緑黄色社会 SUPER BEAVER
冬にライブに行きたい。
ビーバーで最近ハマってるのは「切望」です。
好きなチェーン店 サンマルクカフェ
帰省の際もお世話になりました。
マイブーム 二宮樂人にだる絡み
おすすめです。みんなもやりましょう。
🎏🎏
②次に、最近食べたものを貼っておきます。
前回のブログから2ヶ月経ってるので、その間に色々食べました。
お店で食べる天ぷらは美味しいよね。
思わずピースしたくなるような美味しさでした。
次、
無性にちょんろん行きたくなったので謎のメンバーで食べました。
予定合わなかった人は今度行こうね。
これは人生で食べたお好み焼きで一番美味しかった。あと何気にこのハイボールが最高でした。
同回焼肉。このメンバーでいると落ち着きます。
おまけ
神野VS野稲
🎏🎏🎏
③4月の頭に広島に帰ってました。
兄と野球を観に行きました。
兄と2人で外出するのはコロナ以降は初めてだったので、ワクワクしました。
試合はもちろん勝ちました。
僕は現地で野球を観ると4連勝なんですよね。
つまりここ2年負け試合を観てない。
勝ち運◎ですね。
兄は今年から社会人なので頑張ってほしいです🪻
④マツダの客入りがひどい
特にカープパフォは熱気がない、関東のカープファンの方が迫力ある
カープパフォが安価なのが原因なんだよなこれ
⑤今年の広島東洋は観てて楽しい
強いとは思ってないですが、比較的楽しいシーズンです。
チームの雰囲気は2014年とか2021年後半に似てるのかなと思います(誰にも伝わらないなこれ)
というのも、1軍に若手が多いです。
去年、ベテランの経験を買って積極的に起用したけどあの5勝20敗になってしまったので、若手を辛抱強く使っているんだと思います。
メンバーが若いと、負けてもまあいいや、って思えるので、精神衛生上良いです。
⑥優勝予想は阪神と福岡です
⑦万博はいつか行きます
もっと開催期間短いものやと思ってた
⑧さいごに、新入生へ
サーオリ、体験練、新歓ごはん、、、色々と参加してくれてありがとうございます!
26日に確定新歓がありますが、それ以降も入部はできるので、後悔のない選択をしてほしいです!
特に競技経験が浅い人は不安かもしれませんが、
様々なレベルの人が集まっているのがこの部の特徴だと思うので、
恐れずに
挑戦してほしいと思います。
僕も初回の練習は25m泳げなかったから大丈夫だよ。
大学で部活をする人なんて少数派だし、
部活に入らなかったらもっと自分の時間を楽に使えます、
水泳に限って言えば、部活に入らなくても市民プールとかで泳ぐことはできます。
でも、時には悩んで、時には遊んで、みんなで同じ方向をむいて活動するのって、部活でしかできないと思います。
(ってことをよく体育会本部で話してます)
梨香子と喋ったけど、
いつも頑張っている仲間と食べるご飯って特別に美味しいよね。
うん。
ということで、体験練待ってます!
ぜひぜひ😍
今日は早く寝て、明日あさってに備えましょう!
月曜日のブログは成です。
百尺敢闘