HindⅢ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です

3回の赤井です

 

なんか2週間くらい前にも書いた気がしますがまあ良いでしょう

本当は今日シフトではなかったのですが、シート上げるためだけに早起きするのも癪だったのでそのままマネやらせてもらいました

選手3、マネ2はあまり見ない光景でおもろかったです

 

本日のめにゅー

 

そね

 

なっくる

※200*6〜25*6は全カット

 

 

長水路を意識したメインでした

ナックル組は流石に体が動いていなさそうでしたが、その中でも26出してくるさなだが流石すぎました

曽根組はgod formを体現することができたでしょうか

メインはタイムだけ見たら悪くなさそうと感じました

こーゆーメニューで突っ込めたら強いですよね

 

今週末は久しぶりの長水の試合が待っています

テーパーかけないとのことですが、シーズンに向けていいスタートが切れることを願っています

ラップ帳にたくさんベストって書きたいです

あと、速い人たちがたくさんいると思うので単純にわくわくしてます

今年から始まった大会なのでどんな感じになるのか楽しみです

 

 

 

ざつだん

 

 

 

①自己紹介

昨日の人が流れ作りたそうだったので乗ります

 

名前:あかいあきひろ

学部:理学部生物科学科生物科学コース

出身:米子東高校(鳥取)

専門:MG(Ba)

 

特徴1

鳥取と島根を間違えたらキレる

流石に島根には勝ってる

 

特徴2

鳥取は関西だと信じている

広島も岡山もなくても生きていけるけど大阪や兵庫はいないと生きていけない

 

特徴3

鳥取に砂しかないと言われても反論できない

事実すぎてなにも言えません

悲しいのでもうちょい別の鳥取いじり考えてください

 

自己紹介があまりにも思いつかなくて、いかに自分のことを理解していないかがわかりました

もうちょっと精進します

 

 

 

②はいきゅ

この前バインダーが壊れた(折れた)のでバイトついでにルクアのロフトに行きました

ロフトには良い感じのバインダーがなかったのですが、隣のベースヤード トーキョーにこんなものがございました

 

 

 

 

 

はい、ありがとうございます

もちろん堪能させていただきました

 

気が付いたらカゴが重くなっていて、財布から渋沢栄一と津田梅子がいなくなってました

なんということでしょう

コレクションが増えたのでよしとします

 

ほんでもってこの前てらうちさんから神のようなリンクが送られてきました

 

こちらです

 

https://l-tike.com/event/mevent/?mid=742460

 

こんなん行くに決まってる

 

 

 

③実験きつすぎ

まだ1回しか終わってないですが、今のところしんどいのみです

粘菌とか扱うやつは楽しいって聞きました

今週の実験は半分くらい高校時代に慣れ親しんだやつなので耐えると信じてる

昨日のさなだの実験が3限で終わったと聞いて軽く殺意を覚えました

ナチュラルに悪い言葉が出てしまったので気を付けます

 

 

って思ってたんですけど今日の実験は楽しかったです

それなりに手際よく、綺麗に結果が出ました嬉しいです

本日の成果がこちらです

 

 

 

これ載せていいんかな

まあええか

典型的で綺麗って褒められました

 

確かに綺麗です

狙った通り良い感じに出てるように思います

 

でもこんな生活があと1年も続くと思うと少々憂鬱です

ぴえん

 

あ、実験のせいで七帝前日入りが消えたのは許せない

就活やクラブ活動で休んだら多分留年だよ☆って言われたらしゃーないのでおとなしく従います

 

 

 

④万博に行きます

来月万博に行ってきます

どんな感じなのかちょっと楽しみです

面積がユニバの3倍あるらしくて慄いていますが、痩せると信じて歩いて来ようと思います

例のリングは一周2kmあるらしいです

これは痩せれます

 

 

 

⑤水族館めぐりたい

折角月曜が全休なので全国の水族館に行ってみたいです

学科の友達によると名古屋港水族館が非常によいらしいので来月ぐらいに行ってきます

江ノ島もいいらしいし鳥羽も行きたい

城崎にもいかないといけないしアドベンチャーワールドにも行かないと

ここらへんは免許取ってからにします

みなさんの思い出/おすすめの水族館があればコメントで教えてください

 

 

 

⑥葉桜あんまり好きじゃないって話

桜って綺麗ですよね咲いてる時は

地面に落ちてしまうと非常に汚くなりますが、それでも木にくっついている時は綺麗です

が、今の時期の桜は個人的に最悪です

なぜなら花と葉が混在しているからです

個人的に、桜の花の色と葉の色の相性は最悪だと思います

 

花単体の色、葉単体の色は好きです

特に出初めのまだ若い葉の色はめちゃくちゃ好きです

が、それらが合わさった瞬間すべてが台無しです

何とも言い表せませんが、なんか生理的に受け付けません

なんかけばけばしいきがする

 

ということで、あんまりどころか葉桜のこと結構嫌いやん、のコーナーでした

 

 

 

⑦吹奏楽っていいよねって話

をしようと思いましたが、眠たいのでまたネタがない時に回します

 

 

 

⑧レタス98円

 

 

これは誰が何と言おうとレタスです

 

 

 

⑨新入生へ

たくさん体験に来て、部活の雰囲気を感じてほしいです!

強度を落としたメニューをたくさん用意できるので、しばらく泳いでないって人も安心してください

体力もスピードも意外とすぐ戻るので、その点に関しては心配する必要はありません

たくさん考えて、水泳部がひとつの選択肢に残ると嬉しいです

 

 

これ以上なにも思いつかないので今日のブログを終わります

 

明日のブログはまた指名します

 

以上です

失礼します

 

百尺敢闘