春ですなぁ
いい季節ですなぁ
もうすぐ学校始まりますなぁ
この頃考えていることといえばこんなもんです
皆さま、平和な春の日をどのようにお過ごしでしょうか。
今日からノルマ練も始まりましたし、木曜日からは学校ですし、またギアを上げていかないとですね。
お疲れ様です。競泳4回の福井梨香子です。
ブログを書かせてもらえるのも、あと数えるほどしかないんですかなぁ
そんな寂しい気持ちは置いといて
今日のメニューといきましょう
1. スカーリング
手首の向き、肘固定、上から下に抑える意識
2. Board swim
体幹固定して泳げたでしょうか。これfrめっちゃむずいよね笑 みんな苦戦してた模様
最後にフィンパドで刺激入れて、スイムやって、今日は終わり。
ドリル+スプリントみたいな週始めも私はありだなぁと思ったのですが、みんなどうでしたか??
また今日はなんと、新入生が5人も朝早くから足を運んで来てくれました✨ありがとうございます。またいつでも来てください!笑
ぜひみなさん入部お待ちしてます!大学4年間、何か打ち込めるものがあるというのはめちゃくちゃいいことです。
それが勉強なのか、バイトなのか、色々ありますが、もし水泳部を選んで下さったらめっちゃ嬉しいですし、絶対にいい経験ができるって保証します👊
ご飯会もまもなくなので、このブログを読んでくれた新入生は絶対来てね。美味しいごはん食べましょう。
阪大水泳部2025年新歓アカウントより
今の所空き状況こんな感じです!来年たくさんの新入生がご飯会に来て下さるので、早い者勝ちですよ〜〜🏃💨
今日の練習の振り返りは以上です
今日はですね、
春休みに色んなところに行ってきたので、その話をしたいと思います。
行ったというか、食べた?
ずっとなんか食べていた気がする🐷ブヒー
(↑部費の振込のときブヒって打つのじわる)
こんなに写真がいっぱいのブログは多分4年間で今回だけだと思うのでかなりレア(?)
とはいえ私はあんまり写真撮らないので、ほとんどママンが友達に自慢するのにパシャパシャ撮ってたのを貰いました笑
ほな、時系列順にいくで!
①滋賀にお米買いに行った、そのついでに竜王のアウトレット行った
お米高すぎますよねほんま。この日はお米農家さんへ直接買いに行きました。スーパーで買うよりちょっと安く買えたみたいです、
ついでに寄ったアウトレットで、リンツのチョコの試食食べて、大福食べて、ちょっと服見て、お兄のネクタイとベルトをお母さんと選んで買いました👔
その帰りに寄ったご飯屋さん
綺麗すぎやしませんか😵💫
ホタルイカってこんなに美味しかったんかいな。
遠かったけど、絶対また来よ
②お兄の就職祝い(次の日)
席3時間いてOKです。すごい。全部めてゃめてゃ美味しかった。
今頃お兄は東京でヒーヒー言うてることでしょう。がんばれ🔥
③kanakoがご飯作ってくれた(その次の日)
私の叔母さんとしてなのか、いつもoustのインスタにでっかいスタンプで反応している人として認識してくれているのかどっちかな😂
皆さまお馴染みのkanakoが、ご飯を作ってくれました。
まぐろと鯛の漬け丼、豚汁、豚の角煮です。
やーもう最高の幸せ時間でした。特にkanakoの豚汁、一回みんなに食べてみてほしいです。うますぎです。
このあとに、ケーキ(これは買った)も食べました。明らかに食べ過ぎやて、、汗
この日は、kanakoが飼っているわんこのモコchan(モコちゃんではなくモコchanらしい)に久しぶりに会ったわりに「おーお前か、よう来たな。プイ」って感じで素っ気ない反応だったのが悲しかった。
まだまだあります。
④モネ展行った
モネの自宅の庭の睡蓮の池とか、小道とか、池にかかる日本橋の絵が展示されていました👍👍
1枚、てしさんたちと印象派展に行かせてもらった時に見た絵と同じ絵がかかっていた気がする。
リニューアルした京都市美術館の中は初めて入りましたが、綺麗になりすぎてびっくりでした。前の重厚感ある感じも好きです。
⑤鶴橋行った
お目当ては、もちろんコリアンタウン🇰🇷
コチュジャンって意外と甘いんやー
ハットグはこのASMR見てからずっと食べたかった
トッピン ビヨットも食べてみたい
キンパも食べたんですが、あまりの空腹に写真を撮るのを忘れて食べてしまいました。
街中k-pop流れてて最高。鶴橋コリアンタウンの方はもっと道が狭くてギュッっとなってる感じで、こっちもドキドキして楽しかったです。
前回か前々回のブログでお話しした、柴崎さんという超超超プロの画家のおじいさんが鶴橋の一個手前の谷町九丁目っていう所でGWに個展を開くみたいなので、今度そちらに行ってからサムギョプサルを食べに行くという最高のプランを組んでます。
⑥アサイー食べた
やっと流行りに追いつけた??
美味しかったです。ヨーグルトはマストやと思ってたけど意外とそうではないみたいですね。
⑦念願の丸源行った
丸源の師匠である葵のアドバイス通り、普通の肉そばにチャーハンをセットでつけて、
後半にラーメンにお酢を入れて食べました。
うますぎた、、、また行きたい今すぐにでも食べたい、、🤤
⑧伏見であい橋
伏見にめちゃくちゃ綺麗な桜の名所があるのですが、そこにりんちゃんも連れて行ってきました。
実際にみると写真の5倍は綺麗です、、!
「君の膵臓を食べたい」の映画のロケ地みたいです👀
この日りんちゃんは7キロぐらい自分で歩いてました。
家に帰ったらバタンキューで寝てましたが、こんなに頑張って歩けるとは知りませんでした笑
桜って毎年咲くのに、なんか絶対見ないとっていう責任感に駆られますよね。日本人の血なんですかね😌
私のはるやすみ日記はこんな感じです。
振り返ると練習後のお昼以降の時間をいい感じに活用できたみたいですね😍
またみんな春休みの思い出をブログとかで見れるのを楽しみにしてます!
新学期頑張りましょう!
それでは、この辺で。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。
明日のブログは、また指名します。
以上です。失礼します。
福井梨香子
百尺敢闘